◇キャピタリズム マネーは踊る
「どういう映画なんだろうコレ?」と思いながら観に行きました『キャピタリズム マネーは踊る』。
なるほど、ドキュメンタリー調なのね。
ストーリーがあるような映画ではないのか。
アメリカの産業と経済の有様を、マイケル・ムーア監督が淡々と語っていくのですが。
地名と固有名詞を変えたら、まんま日本版が出来そうな感じ。
いずこも同じ、ってやつなんですかねー。
軽くブルーになるなあ。
効果音がいちいち大げさで笑える。
どう考えてもそんな音要らないでしょ?!的な演出が多くて、これがムーア節なのか?と。
へんなの(笑)
この手の番組とか観ていっつも思うんだけど、そんなに金儲けてどうするんだろう?
なんか欲しい物があるんなら別だけど、「並みに暮らして行ければいいや~」っていう程度の意識しか持たないワタシには良く分からない世界です。
そんなに頑張って儲けて、使う時間あるんだろうか?
まぁ、大きなお世話ですけどね。
~総評~
思ってたより面白かった。しかしちょっと面白いNHKの番組みたいでもあった。正直、映画でなくても良いような。映画館で観なくても良いような。しかしほんとにマイケル・ムーア監督って、いつか捕まるんじゃ無かろうか。ビルの回りをテープで囲んだり、マイクでがなり立てたり。結構ヤバイのでは。それとも逆に、マイケル・ムーア監督を告訴とかしたほうが企業のイメージダウンになっちゃったりするのかしら。なんかアメリカ人に生暖かい目で見守られてそうだもんな、ムーア監督(笑)。
「どういう映画なんだろうコレ?」と思いながら観に行きました『キャピタリズム マネーは踊る』。
なるほど、ドキュメンタリー調なのね。
ストーリーがあるような映画ではないのか。
アメリカの産業と経済の有様を、マイケル・ムーア監督が淡々と語っていくのですが。
地名と固有名詞を変えたら、まんま日本版が出来そうな感じ。
いずこも同じ、ってやつなんですかねー。
軽くブルーになるなあ。
効果音がいちいち大げさで笑える。
どう考えてもそんな音要らないでしょ?!的な演出が多くて、これがムーア節なのか?と。
へんなの(笑)
この手の番組とか観ていっつも思うんだけど、そんなに金儲けてどうするんだろう?
なんか欲しい物があるんなら別だけど、「並みに暮らして行ければいいや~」っていう程度の意識しか持たないワタシには良く分からない世界です。
そんなに頑張って儲けて、使う時間あるんだろうか?
まぁ、大きなお世話ですけどね。
~総評~
思ってたより面白かった。しかしちょっと面白いNHKの番組みたいでもあった。正直、映画でなくても良いような。映画館で観なくても良いような。しかしほんとにマイケル・ムーア監督って、いつか捕まるんじゃ無かろうか。ビルの回りをテープで囲んだり、マイクでがなり立てたり。結構ヤバイのでは。それとも逆に、マイケル・ムーア監督を告訴とかしたほうが企業のイメージダウンになっちゃったりするのかしら。なんかアメリカ人に生暖かい目で見守られてそうだもんな、ムーア監督(笑)。
コメント