◇アイ カム ウィズ ザ レイン
出演者の感じからして30~40代くらいの女性がメインの客層になるのかな~と思っていた『アイ カム ウィズ ザ レイン』。
ところがアタシが観に行った時には、50~60代くらいのご夫婦が多かったことにびっくり。
ええー。ご夫婦で観に来て、どうしてこの映画をチョイスしたんだろう?
多分、奥さんの意見だよねえ?
あんまり’旦那さんが韓流スターファン’っていうのもないだろうし。
結構不思議。
劇場予告編からしては明るい映画ではないとは分かっていたんだけど。
なんだろう、この全編にただよう病んだ雰囲気は。
ジョシュ・ハートネット演じる元刑事さんじゃないけど、ほんと、引きづられそうだ。
「PG12」指定の映画だけど、絶対にもう少し高く設定した方が良かったと思う。
別にそんなにグロいシーンが多いわけではないんだけれど、なんか若い子には見せたくない感じの映画だったなあ。
何というかスッキリしない映画。
と思ったら、なるほどフランス映画か。
それならば、この映画に流れる、気怠さというか無力感というか、そういう感じも頷ける。
しかしなー。
アタシ、あんまりそういうの好きじゃないんだよね~。
あの「終わりのない」というか「最初とほとんど何も変わっていない」終わり方というか。
スッキリしなくてどうにももやもやする。
HAPPYだろうがBADだろうが構わないけど、きちんと枠の中で決着を付けて欲しいわ~。
……でも、最初にジョシュ・ハートネットが受けた「シタオを探して連れ戻す」という依頼は完遂されたっぽいから、決着付いたと言えば付いたのかな。
うう、あれで、か?
そういうところがもやもやするんだよう(笑)
本当にどうでもいいことなんだけど、パパは流ちょうな英語を話すのに息子(木村拓哉さん)は美しい日本語発音の英語ってどういうことなんだ。
このご家庭の共通言語は何語だったのだろうか?
ちょっと不思議に思った。
慣れの問題もあるんだろうけど、タマヤマの中国語の方がそれっぽかったな~。
~総評~
病んでるな~。とにかく登場人物がみんな病んでる。普通の言い方をすれば「心に傷を…」とかそんな感じなんだろうけど、あの殺人芸術家のせいでとにかく「病んでる」としか思えない。しかもシタオのあの特殊能力のおかげで誰かが救われたかって言うとそうでもない。うぉおおおぉお。彼らの出会いって、彼らに何かをもたらしたのか~?スッキリしない~!(笑)
出演者の感じからして30~40代くらいの女性がメインの客層になるのかな~と思っていた『アイ カム ウィズ ザ レイン』。
ところがアタシが観に行った時には、50~60代くらいのご夫婦が多かったことにびっくり。
ええー。ご夫婦で観に来て、どうしてこの映画をチョイスしたんだろう?
多分、奥さんの意見だよねえ?
あんまり’旦那さんが韓流スターファン’っていうのもないだろうし。
結構不思議。
劇場予告編からしては明るい映画ではないとは分かっていたんだけど。
なんだろう、この全編にただよう病んだ雰囲気は。
ジョシュ・ハートネット演じる元刑事さんじゃないけど、ほんと、引きづられそうだ。
「PG12」指定の映画だけど、絶対にもう少し高く設定した方が良かったと思う。
別にそんなにグロいシーンが多いわけではないんだけれど、なんか若い子には見せたくない感じの映画だったなあ。
何というかスッキリしない映画。
と思ったら、なるほどフランス映画か。
それならば、この映画に流れる、気怠さというか無力感というか、そういう感じも頷ける。
しかしなー。
アタシ、あんまりそういうの好きじゃないんだよね~。
あの「終わりのない」というか「最初とほとんど何も変わっていない」終わり方というか。
スッキリしなくてどうにももやもやする。
HAPPYだろうがBADだろうが構わないけど、きちんと枠の中で決着を付けて欲しいわ~。
……でも、最初にジョシュ・ハートネットが受けた「シタオを探して連れ戻す」という依頼は完遂されたっぽいから、決着付いたと言えば付いたのかな。
うう、あれで、か?
そういうところがもやもやするんだよう(笑)
本当にどうでもいいことなんだけど、パパは流ちょうな英語を話すのに息子(木村拓哉さん)は美しい日本語発音の英語ってどういうことなんだ。
このご家庭の共通言語は何語だったのだろうか?
ちょっと不思議に思った。
慣れの問題もあるんだろうけど、タマヤマの中国語の方がそれっぽかったな~。
~総評~
病んでるな~。とにかく登場人物がみんな病んでる。普通の言い方をすれば「心に傷を…」とかそんな感じなんだろうけど、あの殺人芸術家のせいでとにかく「病んでる」としか思えない。しかもシタオのあの特殊能力のおかげで誰かが救われたかって言うとそうでもない。うぉおおおぉお。彼らの出会いって、彼らに何かをもたらしたのか~?スッキリしない~!(笑)
コメント