楽しかったんだろう?鷲津
◇ハゲタカ 

NHKのドラマは観ていません。
従って、私はこのシリーズの主人公は柴田恭平だと思っていましたよ『ハゲタカ』。
ついでに番組タイトルを「ハゲワシ」と間違え気味。
似たようなもんじゃん。

まぁなんか過去に色々あったみたいですが、取り敢えず今回はアカマ自動車へのTOBに対するホワイトナイトとして立ち上がった鷲津ファンド。
とか書いていても「TOB」とか「ホワイトナイト」とか、きちんと意味を理解しているとは言い難いんですけど。
でも映画を観る分にはその程度で問題なし。
その程度の知識でも映画は十分に楽しめました。
うん、面白かった。

玉山くんや柴田恭平の、アカマ自動車に対する情熱。
それって、何となく男の人の感性だなァと思った。
私としては、車はT●YOTAでもH●NDAでも、そんなに拘り無いもの。
もちろん好みはあるけれど、まァその程度よね。

ん~、しかしあれか。
「同じ野球をやっているチームなんだから、カープでも阪神でも同じじゃない?」
って言われるのと一緒か。

 同じじゃないわよ!(怒)

みたいな?(笑)
そう考えると、彼らの情熱も分かる気がするかなあ。
それもどうなんだって感じだけど。

それにしても玉山氏、薄いよな~(笑)
背広の上着を着ないで、鷲津さん役の俳優さんと並んでいるときなんか、特に薄さを感じる。
すげーペラペラっぽいよなー。
最近結構忙しそうだし、健康には気を付けて頂きたいものですね。

~総評~
経済ドラマなのかと思いきや、どちらかと言えば金融業界内での人間ドラマなのね。なので大変面白かったです。もっと客が入ってもいいのになぁ。ところで客層が実にNHKっぽかったのが笑えた。もっと若い人が観に来ても面白いと思える映画だよ。でも若い子はみんな『ルーキーズ』行っちゃうのかな?

 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索