パンドラの箱というやつだ
2009年5月10日 映画
◇GOEMON
『GOEMON』を観に行ったら、初めて『ヱヴァンゲリオン・破』(で正しい?)の予告編を観た。
おお、そういえば公開は6月だっけ。
5月末から6月にかけて色々と観たい映画があるから、計画的に行かなくっちゃね。
石川五右衛門の青年時代を演じた俳優さん、田辺なんとかくん(で正解だろうか?)がちょっと好みだった。
若くしてすでにケツ顎っぽかったけど、まあ良しとするだろう。
大画面で見ると、大沢みきおって凄い垂れ目だよね~。
ジェニファー・コネリーの眉毛くらいまじまじと見つめてしまった。
いや~、本当に垂れ目だわ……。
アクションシーンは格好良かった。
むちゃくちゃだったけど、それはそれで良い。
むしろそれが良い。
だってニンジャだし!シノビだし!
当然一飛び30メートルだよね!!
え~と、あと何だろう。
ゴメン。普通に面白かったけど、これくらいしか感想がない映画でした。
~総評~
何といいますか……。報われないというべきなのか、最後に「希望」が残ったと言うべきなのか。案外後味悪いんですけど。しかもよく考えてみたら、主要登場人物のほとんどが死亡してない?!ひでーなーオイ。やっぱりアタシはハッピーエンドが好きだなー。ハッピーに終わらなくても、せめて希望に溢れた終わり方がいいよなぁ……。
『GOEMON』を観に行ったら、初めて『ヱヴァンゲリオン・破』(で正しい?)の予告編を観た。
おお、そういえば公開は6月だっけ。
5月末から6月にかけて色々と観たい映画があるから、計画的に行かなくっちゃね。
石川五右衛門の青年時代を演じた俳優さん、田辺なんとかくん(で正解だろうか?)がちょっと好みだった。
若くしてすでにケツ顎っぽかったけど、まあ良しとするだろう。
大画面で見ると、大沢みきおって凄い垂れ目だよね~。
ジェニファー・コネリーの眉毛くらいまじまじと見つめてしまった。
いや~、本当に垂れ目だわ……。
アクションシーンは格好良かった。
むちゃくちゃだったけど、それはそれで良い。
むしろそれが良い。
だってニンジャだし!シノビだし!
当然一飛び30メートルだよね!!
え~と、あと何だろう。
ゴメン。普通に面白かったけど、これくらいしか感想がない映画でした。
~総評~
何といいますか……。報われないというべきなのか、最後に「希望」が残ったと言うべきなのか。案外後味悪いんですけど。しかもよく考えてみたら、主要登場人物のほとんどが死亡してない?!ひでーなーオイ。やっぱりアタシはハッピーエンドが好きだなー。ハッピーに終わらなくても、せめて希望に溢れた終わり方がいいよなぁ……。
コメント