故郷へ連れて行ってやる
2009年5月2日 映画
◇レッドクリフ PartII -未来への最終決戦- (吹替版)
「Part I」は父親と観に行ったのに、今回は置いて行かれてしまった『レッドクリフ Part II』。
まァ、公開日の4/10はMazda ZOOM-ZOOMスタジアム広島のこけら落としに出かけてしまった為なんだけれど。
でもなんか負けた気がしてスゲー悔しい。
で、「Part I」に引き続き吹替版。
なんかしゅうゆの声が山寺さんでないと変な気分になりそうだったので、敢えて吹替版をチョイス。
孫権様の平井声を聞きたかったというのもあるのだけれど(笑)
孫家兄妹がモーレツに可愛かったです。
なんだかんだ言いながらにいちゃんの事が好きな尚香が可愛いなァ。
それなりににぃちゃんの言うこと聞いてしまうし。
渋い顔をしながらも強く出られないにぃちゃんも可愛かったわ。
あーもー、次に『三国志大戦』でデッキを作るとしたら、絶対呉軍だわ!
しゅうゆ様と小喬そっちのけで萌えたわー!(笑)
~総評~
個人的には「Part I」の方が好きだった。戦闘シーンのバカっぽさが「II」はちょっと少なかったのよね。「I」の勢いで「エェ?!すげー!!(爆笑)」みたいなノリの戦闘シーンが欲しかったな。「I」の時は始終ニヤニヤしながら画面を見ていたんだけど、「II」はシリアス路線だったもんねー。っていうか、「I」もシリアスな映画だったはずだけどねー。
「Part I」は父親と観に行ったのに、今回は置いて行かれてしまった『レッドクリフ Part II』。
まァ、公開日の4/10はMazda ZOOM-ZOOMスタジアム広島のこけら落としに出かけてしまった為なんだけれど。
でもなんか負けた気がしてスゲー悔しい。
で、「Part I」に引き続き吹替版。
なんかしゅうゆの声が山寺さんでないと変な気分になりそうだったので、敢えて吹替版をチョイス。
孫権様の平井声を聞きたかったというのもあるのだけれど(笑)
孫家兄妹がモーレツに可愛かったです。
なんだかんだ言いながらにいちゃんの事が好きな尚香が可愛いなァ。
それなりににぃちゃんの言うこと聞いてしまうし。
渋い顔をしながらも強く出られないにぃちゃんも可愛かったわ。
あーもー、次に『三国志大戦』でデッキを作るとしたら、絶対呉軍だわ!
しゅうゆ様と小喬そっちのけで萌えたわー!(笑)
~総評~
個人的には「Part I」の方が好きだった。戦闘シーンのバカっぽさが「II」はちょっと少なかったのよね。「I」の勢いで「エェ?!すげー!!(爆笑)」みたいなノリの戦闘シーンが欲しかったな。「I」の時は始終ニヤニヤしながら画面を見ていたんだけど、「II」はシリアス路線だったもんねー。っていうか、「I」もシリアスな映画だったはずだけどねー。
コメント