関東大学対抗戦 Aグループ
in 秩父宮ラグビー場
◇筑波 39-8 立教 KO 12:00
今年は早稲田の次にいっぱい試合を見ている筑波。
たまたま試合会場が早稲田と一緒のことが多いからなんだけど、ここまで見ちゃうとちょっと応援してあげたくなるのが人情というもの。
特に早稲田ってば応援しがいがないチームだし(笑)、取り敢えず頑張れ筑波!
◇早稲田 7-18 帝京 KO 14:00
↑という舌の根も乾かぬうちに。
おいおい、早稲田負けちゃったよ!
いやあ、慢心はいけないということだね(笑)
しかし帝京は良かったですな~。
タックルを受けてもなかなか倒れない強さが凄かったです。
それにしてもゴールライン際とか、タックルで倒れ込んでからとか、あのあたりの攻防が楽しかった。
よじよじもじもじとボールに絡む両陣営の選手達が素敵。
ううん、これこそラグビーの醍醐味よね~<そうか?
バックスのキレキレステップも素敵だとは思うんだけど、アタシ的にはやっぱりこのよじよじ感なんだなあと改めて思った次第でした。
というわけで、帝京が無敗、早稲田が1敗となってしまったので、結構優勝が厳しくなってしまった早稲田。
うわー、そうすると大学選手権が花園スタートになったりしちゃうのか?!
ちょうどいい、大阪城のスタンプも貰ってきてやるぜ!
とか思ってあわててラグビー協会のHPを見に行ったら、今年から抽選方式で組み合わせが決まるらしい。
ということは、優勝しない限りは花園どころかレベルファイブスタジアム(=福岡)って事もあり得るのかっ!
う~ん。それはそれで良いな(笑)
なので、熊谷だけはやめて欲しいなあと思う、M太でありました。
コメント