これが武器とはね……。
2008年10月19日 映画
と言うわけで2試合目をぶっちぎって新宿までやって来ました。
今日の目的地は新宿ピカデリーです。
いや~、さすがは魔界都市新宿。
おもっくそ迷いました。
Most Dangerous Zoneは伊達じゃない(MDZは新宿御苑だけだったかな?)というところでしょうか。
自分の位置が分からなくなるほど迷ったのって、すんごく久しぶりだなあ。
仕方がないからEZナビを起動したらますます分からなくなるし、上映時間は迫るし(既にチケット購入済み)で酷い目に遭いました。
あ~、焦った~。本編開始までには間に合ったので良かったけど。
結局のところ一番分かり易かったのが、駅前交番のおじさんの「靖国通り、右」っていうひと言だったりするのが切ない。
最初から聞けば良かった。がっかり。
◇biohazard DEGENERATION
2週間限定上映ということで、いそいそと行ってきました『biohazard DEGENERATION』。
結構楽しみにしていたんだよね~。
前売り特典欲しかったな。
一応『2』の主人公、レオン・S・ケネディとクレア・レッドフィールドが今回の主人公とされておりますが。
今回の映画で活躍するのはレオン・S・ケネディばっかりです。
クレアファンにはちょっと残念。
さて、ワタクシは『biohazard 2』を猿のようにやっておりました。
で、流石に『3』以降は飽きちゃってクリアしておりません。
なのでアタシの中では、未だにレオン・S・ケネディはへっぽこ新米警官という位置づけです。
と言うわけで、今回のようなクールで有能なレオン・S・ケネディと言うのには違和感有りまくりです。
ほら、なんたってアタシが動かしていたレオン・S・ケネディだから。
アホなことしかしてなかったというのに!
なんかすっかりエージェントっぽくなっちゃってねえ(エージェントなんだってば)。
まあ、あれから7年も経っているんだから、変わりもするわな。
何しろ人生変えられちゃったわけだし。
っていうか、やっぱりこの人達も普通の生活には戻れなかったのね。
むべなるかな、だけどさ。
いやー、思ってたより面白かったですよコレ。
意外とグロいシーンも少なかったし。
ちょっと空港事件→エアドーム事件のあいだの話しのつなぎがだるかったけど。
それでもまあ合格点でしょう。
DVDがレンタル出来たらもう一回くらいは観たいな。
それにしてもレオン・S・ケネディの恋愛は、いつでも「吊り橋の上の恋」っぽいのね。
惚れっぽいのか?
「吊り橋理論」によると、そうやって始まった恋愛は長続きしないそうだぞ!(笑)
~総評~
今回のみどころは、アンジェラのぷりぷりつやつや唇と、レオン・S・ケネディのシャツ越しに見える背中の筋肉だと思います(マニアック)。ほんとポリゴンというかCGって綺麗になったなあ。クレアの兄貴が出刃包丁ナイフを振り回していた頃はあんなだったのになあ。表情とか、ちょっと気味が悪いくらいだもん。そんなにも進化したCGだというのに、どうして未だに人間の指の表現はあんなにも苦手なんだろう。さっきとは違う意味で気味が悪いのだった。
今日の目的地は新宿ピカデリーです。
いや~、さすがは魔界都市新宿。
おもっくそ迷いました。
Most Dangerous Zoneは伊達じゃない(MDZは新宿御苑だけだったかな?)というところでしょうか。
自分の位置が分からなくなるほど迷ったのって、すんごく久しぶりだなあ。
仕方がないからEZナビを起動したらますます分からなくなるし、上映時間は迫るし(既にチケット購入済み)で酷い目に遭いました。
あ~、焦った~。本編開始までには間に合ったので良かったけど。
結局のところ一番分かり易かったのが、駅前交番のおじさんの「靖国通り、右」っていうひと言だったりするのが切ない。
最初から聞けば良かった。がっかり。
◇biohazard DEGENERATION
2週間限定上映ということで、いそいそと行ってきました『biohazard DEGENERATION』。
結構楽しみにしていたんだよね~。
前売り特典欲しかったな。
一応『2』の主人公、レオン・S・ケネディとクレア・レッドフィールドが今回の主人公とされておりますが。
今回の映画で活躍するのはレオン・S・ケネディばっかりです。
クレアファンにはちょっと残念。
さて、ワタクシは『biohazard 2』を猿のようにやっておりました。
で、流石に『3』以降は飽きちゃってクリアしておりません。
なのでアタシの中では、未だにレオン・S・ケネディはへっぽこ新米警官という位置づけです。
と言うわけで、今回のようなクールで有能なレオン・S・ケネディと言うのには違和感有りまくりです。
ほら、なんたってアタシが動かしていたレオン・S・ケネディだから。
アホなことしかしてなかったというのに!
なんかすっかりエージェントっぽくなっちゃってねえ(エージェントなんだってば)。
まあ、あれから7年も経っているんだから、変わりもするわな。
何しろ人生変えられちゃったわけだし。
っていうか、やっぱりこの人達も普通の生活には戻れなかったのね。
むべなるかな、だけどさ。
いやー、思ってたより面白かったですよコレ。
意外とグロいシーンも少なかったし。
ちょっと空港事件→エアドーム事件のあいだの話しのつなぎがだるかったけど。
それでもまあ合格点でしょう。
DVDがレンタル出来たらもう一回くらいは観たいな。
それにしてもレオン・S・ケネディの恋愛は、いつでも「吊り橋の上の恋」っぽいのね。
惚れっぽいのか?
「吊り橋理論」によると、そうやって始まった恋愛は長続きしないそうだぞ!(笑)
~総評~
今回のみどころは、アンジェラのぷりぷりつやつや唇と、レオン・S・ケネディのシャツ越しに見える背中の筋肉だと思います(マニアック)。ほんとポリゴンというかCGって綺麗になったなあ。クレアの兄貴が
コメント