負けた。けど、気持ちいい
2008年9月14日 映画車庫のシャッターを開けたら、天井から何かぶら下がっているものがあった。んん、蜘蛛の巣に引っかかった葉っぱかな~とか思ったら、蜘蛛の糸に絡まったヤモリ?イモリ?トカゲ?だった。ぎゃー!何やってんだ、貴様。しっぽに糸が絡まって逆さづり状態のヤツめを見捨てるのも寝覚めが悪いので、一応救出しておきましたが。何をどうしたらこういう状況になるんだよお前!アホか!
◇シャカリキ!
本当は『おくりびと』を観に行こうと思っていたのに、のんびりとサンデーモーニングとか見ていたら間に合わなくなってしまった。
ので急遽『シャカリキ!』に変更。
まあ、今日はTOHOシネマズの日だから、どっちでもいいやね。
自転車馬鹿、山岳オタク、超負けず嫌いな主人公テル君が、意外にあっさり亀高自転車部の面々に馴染んでいくのがちょっと驚き。
2時間という枠のせいもあるんだろうけど、あっさりしすぎてない?
こういう鼻っ柱の強い奴が主人公の場合は、仲間としての絆を結んでいくまでが萌えるわけだからさあ。
もっとガツッとぶつかる場面とか欲しかったよね~。
まあ、そんなことはどうでもいい。
それよりも鳩村くんと桜ちゃんの恋愛模様はどうなったんじゃ!
幼なじみシチュ(シチュとか言うな/笑)大好きなM太としては、なかなか青くて好きなカポーだったんだけど。
レースの結果がアレだったから、まあ、そういうことになったんだろうかとは思うんだけど、なんかうやむやにされちゃった感じが~。
それにしても桜ちゃんてば、鳩村、由多(漢字違うか?)、テルが並んで山岳賞を争っていたときに、敢えてテルに喝を入れちゃうし。
いやいや、そこはやっぱポッポを応援してやらない?
色々と報われない男だな、鳩村。
まあ、エースだからな。がんばれ。
テルの加入により新風を吹き込まれた亀高自転車部。
この後自転車部が復活したのかどうかは分からないけど。
でも、やっぱりインハイは勝ち抜けないよね。
だって60メートルルール(だっけ?)が・・・。
デーブとモアイはやばいだろう。
そう考えちゃうと、あんまり未来は明るくないよなあ、亀高自転車部。
がんばれ。
~総評~
でも一番すごかったのは教授だったんじゃなかろうかと。だってあいつ、あの山を全力で下って、その後走ってあがってきたよ?さりげなく将軍をおんぶして移動させていたりもしたし。筋力、体力ともに申し分ないのでは?自転車に乗れるようになりさえすれば、モアイよりよっぽど戦力になりそうな気がしたんだが・・・。
◇シャカリキ!
本当は『おくりびと』を観に行こうと思っていたのに、のんびりとサンデーモーニングとか見ていたら間に合わなくなってしまった。
ので急遽『シャカリキ!』に変更。
まあ、今日はTOHOシネマズの日だから、どっちでもいいやね。
自転車馬鹿、山岳オタク、超負けず嫌いな主人公テル君が、意外にあっさり亀高自転車部の面々に馴染んでいくのがちょっと驚き。
2時間という枠のせいもあるんだろうけど、あっさりしすぎてない?
こういう鼻っ柱の強い奴が主人公の場合は、仲間としての絆を結んでいくまでが萌えるわけだからさあ。
もっとガツッとぶつかる場面とか欲しかったよね~。
まあ、そんなことはどうでもいい。
それよりも鳩村くんと桜ちゃんの恋愛模様はどうなったんじゃ!
幼なじみシチュ(シチュとか言うな/笑)大好きなM太としては、なかなか青くて好きなカポーだったんだけど。
レースの結果がアレだったから、まあ、そういうことになったんだろうかとは思うんだけど、なんかうやむやにされちゃった感じが~。
それにしても桜ちゃんてば、鳩村、由多(漢字違うか?)、テルが並んで山岳賞を争っていたときに、敢えてテルに喝を入れちゃうし。
いやいや、そこはやっぱポッポを応援してやらない?
色々と報われない男だな、鳩村。
まあ、エースだからな。がんばれ。
テルの加入により新風を吹き込まれた亀高自転車部。
この後自転車部が復活したのかどうかは分からないけど。
でも、やっぱりインハイは勝ち抜けないよね。
だって60メートルルール(だっけ?)が・・・。
デーブとモアイはやばいだろう。
そう考えちゃうと、あんまり未来は明るくないよなあ、亀高自転車部。
がんばれ。
~総評~
でも一番すごかったのは教授だったんじゃなかろうかと。だってあいつ、あの山を全力で下って、その後走ってあがってきたよ?さりげなく将軍をおんぶして移動させていたりもしたし。筋力、体力ともに申し分ないのでは?自転車に乗れるようになりさえすれば、モアイよりよっぽど戦力になりそうな気がしたんだが・・・。
コメント