ついにケータイを買い換えてしまった。reじゃよ。色々と動作は速くなって気持ちが良いんだけど、色々と使い勝手が変わっていて未だ慣れない。ソニエリって初めてなんだよねえ。っつーかS○NYなんだよなあ……。買っておいてなんだけど、旨くやっていけるかなあ。ああ、PENCK……。ぺんく……。
◇ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌
さて今週は何を行くべか?というところで、『スピードレーサー』と迷った『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』。
よく考えたら両方とも往年の名作漫画原作ものじゃん。
なんだよ頑張れよ映画作る人々。
原作付きなんて無難なトコでごまかさないで、男ならどーんとやれ、だわさ。
まあ、アタシャ観るだけだから何とでも言えるんだけどさ。
驚いた事に、非常に暗いお話しだった。
初っぱなから人間の味方であることに疑問を抱いている、ウエンツ鬼太郎。
おかげでかごめ歌に呪われちゃった女の子に対して冷たい冷たい。
こんなにツれない鬼太郎って初めて観るかも。
驚きであった。
ウエンツ鬼太郎のご先祖ちゃんのお話しとかも出てきて(やっぱり暗い設定)結構ドロドロの展開。
もちっとライトでポップなお話しかと思っていたのに。
あれか!原作漫画テイストなのか?!
吃驚だわさ。
しかし砂かけ婆と子泣きじじいは出来てんのか?
なんで二人でバカンスとか行ってんの??
えらい高年齢の恋愛担当だったなあ。
まあ微笑ましかったからいいけどさ!
そして夜叉さんはなぜ日本に来ていたのか?
なんでヤツに協力していたのか??
むむう、最後まで謎だ。
まあなんかどうでも良かったけど。
いや〜、もうなんかね。
暗い話しだったのが本当に驚いてね。
なんかそれが妙に印象的だったなあ。
そんなカンジの映画でした。
〜総評〜
妖怪図書館の司書さんが可愛いな〜vとか思ったんだけど、誰がやっているのかさっぱり分からなかった。で、スタッフロールをみたら、なんと!しょこたん!?。やべぇ、初めてしょこたんを可愛いと思っちゃったよー(笑)いや、ねこ娘も可愛かったけどね。
◇ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌
さて今週は何を行くべか?というところで、『スピードレーサー』と迷った『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』。
よく考えたら両方とも往年の名作漫画原作ものじゃん。
なんだよ頑張れよ映画作る人々。
原作付きなんて無難なトコでごまかさないで、男ならどーんとやれ、だわさ。
まあ、アタシャ観るだけだから何とでも言えるんだけどさ。
驚いた事に、非常に暗いお話しだった。
初っぱなから人間の味方であることに疑問を抱いている、ウエンツ鬼太郎。
おかげでかごめ歌に呪われちゃった女の子に対して冷たい冷たい。
こんなにツれない鬼太郎って初めて観るかも。
驚きであった。
ウエンツ鬼太郎のご先祖ちゃんのお話しとかも出てきて(やっぱり暗い設定)結構ドロドロの展開。
もちっとライトでポップなお話しかと思っていたのに。
あれか!原作漫画テイストなのか?!
吃驚だわさ。
しかし砂かけ婆と子泣きじじいは出来てんのか?
なんで二人でバカンスとか行ってんの??
えらい高年齢の恋愛担当だったなあ。
まあ微笑ましかったからいいけどさ!
そして夜叉さんはなぜ日本に来ていたのか?
なんでヤツに協力していたのか??
むむう、最後まで謎だ。
まあなんかどうでも良かったけど。
いや〜、もうなんかね。
暗い話しだったのが本当に驚いてね。
なんかそれが妙に印象的だったなあ。
そんなカンジの映画でした。
〜総評〜
妖怪図書館の司書さんが可愛いな〜vとか思ったんだけど、誰がやっているのかさっぱり分からなかった。で、スタッフロールをみたら、なんと!しょこたん!?。やべぇ、初めてしょこたんを可愛いと思っちゃったよー(笑)いや、ねこ娘も可愛かったけどね。
コメント