時々「純露」と「ライオネス・コーヒーキャンディ」が病的に食べたくなるM太です。滅多にないけど。そんな訳で今回は「純露」です。うまいです。’紅茶入り’っていう注釈がいいよね。紅茶確率は小梅ちゃんの大玉確率より高いと思うけど。わざわざ記載する必要もないと思うけど。しかし「純露」って結構高いよね。
第30回 UTY招待ラグビー
早稲田大学 19−24 慶應義塾大学
in 小瀬スポーツ公園陸上競技場 KO 13:10
あああ、負けた〜。
君たちだけはワタクシに、確実に勝ち試合を運んでくれると思ったのに〜。
おおお。今年のスポーツ観戦で、応援チームが勝ったのって2試合くらいしかないはず。
結構観に行っているのに。
勝てないねぇ。
そんなわけで、ホリデーパス併用で甲府まで。
途中まではかなり雨が降っていたのだけれど、甲府に付いた頃には傘よりカメラを持ってくるべきだったと後悔しきり。
暑かった。
メンバー表を見る。
オープン戦ということもあってか、去年のルーキーズ、山中濱くん達(合体させんな)も出場しておらず、ちょっと地味な感じ。
おお、早稲田のタッキーもついに4年なのかー。
そっかそっかー。
人んちの子はおっきくなるの早いな〜(笑)
それにしても五郎ちゃんがいないのって感慨深い。
多分、この学年が、入学からちゃんと見てた初めての学年なのよね。
そうよねえ、卒業したんだよねえ。シミジミ。
慶應にヤマダ君がいないのもサミシイ。
たまにはトップリーグも観に行くかな、なんてちょっとだけ思った。
いや、むしろチャレンジリーグの方か。
慶應に先制トライを赦して以降、一度も逆転出来ずに終わる。
スクラムも何だか良い感じで組めなかったし。
色々といまいち感ただよう試合だった。
プレイじゃないんだけど、ラインアウト時の集まり方とかなんか良くなかったなー。
後半からは慶應の花崎君も引っ込んじゃったしなー。
色々とざんねんでした。
それにしても雨上がりの甲府は綺麗だったなあ。
甲府の市街をぐるりと取り囲む山の上に、ずうっと白い雲がかかっていて。
すそ野の方だけ山が見えてんの。
何というか、県外の人間の考える典型的山梨というか、これぞ盆地!みたいな。
ほんとにカメラ持って行かなくて損したな〜と。
それはそれとして、今回の小瀬スポーツ公園。
甲府駅からバスで20分くらいの所にあるんだけど。
バスが走っていないこと!
平日でも1時間に1本、週末だと2時間に1本くらいしかバスが来ない。
(サッカーの試合の時は臨時便が出るらしいが)
しかしタクシーを頼むと、甲府駅から公園まで2,400-くらいかかるって書いてあったような(多分)。
それだと横浜−大月間の往復代金に匹敵する金額になってしまう!
その為意地でもタクシーには乗らねーとか言っていたら、行きは1時間のバス待ち、帰りは1時間の徒歩からバスというトホホな展開に。
高速料金をケチらずに、車で来た方が良かったかなと思った、甲府旅行でした。
第30回 UTY招待ラグビー
早稲田大学 19−24 慶應義塾大学
in 小瀬スポーツ公園陸上競技場 KO 13:10
あああ、負けた〜。
君たちだけはワタクシに、確実に勝ち試合を運んでくれると思ったのに〜。
おおお。今年のスポーツ観戦で、応援チームが勝ったのって2試合くらいしかないはず。
結構観に行っているのに。
勝てないねぇ。
そんなわけで、ホリデーパス併用で甲府まで。
途中まではかなり雨が降っていたのだけれど、甲府に付いた頃には傘よりカメラを持ってくるべきだったと後悔しきり。
暑かった。
メンバー表を見る。
オープン戦ということもあってか、去年のルーキーズ、山中濱くん達(合体させんな)も出場しておらず、ちょっと地味な感じ。
おお、早稲田のタッキーもついに4年なのかー。
そっかそっかー。
人んちの子はおっきくなるの早いな〜(笑)
それにしても五郎ちゃんがいないのって感慨深い。
多分、この学年が、入学からちゃんと見てた初めての学年なのよね。
そうよねえ、卒業したんだよねえ。シミジミ。
慶應にヤマダ君がいないのもサミシイ。
たまにはトップリーグも観に行くかな、なんてちょっとだけ思った。
いや、むしろチャレンジリーグの方か。
慶應に先制トライを赦して以降、一度も逆転出来ずに終わる。
スクラムも何だか良い感じで組めなかったし。
色々といまいち感ただよう試合だった。
プレイじゃないんだけど、ラインアウト時の集まり方とかなんか良くなかったなー。
後半からは慶應の花崎君も引っ込んじゃったしなー。
色々とざんねんでした。
それにしても雨上がりの甲府は綺麗だったなあ。
甲府の市街をぐるりと取り囲む山の上に、ずうっと白い雲がかかっていて。
すそ野の方だけ山が見えてんの。
何というか、県外の人間の考える典型的山梨というか、これぞ盆地!みたいな。
ほんとにカメラ持って行かなくて損したな〜と。
それはそれとして、今回の小瀬スポーツ公園。
甲府駅からバスで20分くらいの所にあるんだけど。
バスが走っていないこと!
平日でも1時間に1本、週末だと2時間に1本くらいしかバスが来ない。
(サッカーの試合の時は臨時便が出るらしいが)
しかしタクシーを頼むと、甲府駅から公園まで2,400-くらいかかるって書いてあったような(多分)。
それだと横浜−大月間の往復代金に匹敵する金額になってしまう!
その為意地でもタクシーには乗らねーとか言っていたら、行きは1時間のバス待ち、帰りは1時間の徒歩からバスというトホホな展開に。
高速料金をケチらずに、車で来た方が良かったかなと思った、甲府旅行でした。
コメント