なんだか色々買ってます。
先日より突然乙女ゲーにはまっております。特にきっかけは無いけど。早速『星の降る刻』というゲームをやりましたが、『かまいたちの夜』(2と3は含まず)って恐ろしく出来の良いテキストアドベンチャーゲームだったのだなと改めて痛感した次第。流石にあれは無いんじゃないでしょうか?乙女イトさん……。

オープン戦の試合帰り、たつたけさんを誘って再び「ブリリア ショートショートシアター」へ行って参りました。
残りのBプログラムを観てきたですよ。
そしたら帰りに別所哲也さんに会いましたですよ。
そうか、本当に代表者やってるんだね〜。

◇Offside
Leanna Creel / 13:00 / Drama / U.S.A / 2000
何故か上映開始時間に間に合わなかった(余裕で到着の予定だったのに)為途中から入場。
お客の皆さん、邪魔してごめん。
戦場で実際にあった心温まるお話しらしいが、なまじ暖まってしまうとクリスマスが終わった後はさらに辛かろうなって……。

◇Maestro/マエストロ
Geza M. Toth / 04:46 / Animation / Hungary / 2006
読めた!読めた!これは途中で読めたよ!!
ジュース(?)を飲んだ後に口をむにゃむにゃさせるあたりが非常にトリっぽくて可愛かった。

◇Tengu Gaiden 天狗外伝
Hidetoshi Oneda / 24:03 / Drama / Japan / 2007
彼が長生きなのは天狗だから?
それはそれとして、彼のお友達はどうなったんだろう?
なんて言い出したらきりがないんだけど、妙に気になったの。

◇Too Much
Miyuki Nogawa / 02:30 / Animation / Japan / 2000
何故ブリーフなのだ。
あ、洋服を選ぶことも出来なかったって事?
でもトランクスではなくブリーフを選ぶことは出来たんだよな……。
っていうか、そういう事じゃないよね、多分。

◇RIEN DE GRAVE
Renaud Philipps / 10:21 / Comedy / France / 2004
そうきたか!(笑)
いやほんと、この一言ですな。
それにしても、いいのかなこのエンディングで。
コメディだからいいのかな。

ところで、四月からはそろそろプログラム変わりませんか?
両プログラムを観ちゃったので、新しいのが観たいのです。
もしくはもっと複数のプログラムを上映してくれれば、行く機会も増えるんですけどね。
あ、でも次も期待しています。
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索