体は覚えてる。

2008年3月8日 映画
体は覚えてる。
キタ!ねんきん特別便だ!!うわ〜、本当に来るんだ〜。
で。早速中身を確認。
と言ってもアタシ、転職したこともないし。抜けようがないわよねと思っていたんだけれど。
そうだ、就職する前にちょっとの間だけ国民年金に入っていたんだよ。
その記録が入ってなーい!
「この郵便が来た人は、99%抜けがあると思っていい」って、なんかのTVで言っていたけど。
うあ〜、本当に抜けてるんだ〜。皆さんも気を付けてね。

◇ガチ☆ボーイ
ああぁ〜。やってしまったぁ〜。
前売り券持っていくのを忘れたぁ〜〜。
ほぼ日手帳に挟んでおいたのに、手帳を忘れてしまったよ。
結局当日料金で入場。そして翌日、もう一回観てきました。

五十嵐君のバスでの告白シーンは切ないな。
振る・振られるの前にああいう解答をしなきゃならないあさこさんも悲しいけど。
それでも五十嵐君は覚えていられないんだよな。
翌朝、再びほのかな恋心と共に目覚めて、手帳を見た時点でもう一回振られるんだ。
それが一生続くんだ。
ほんと、レッドタイフーンさんじゃないけど「想像出来ない」。

夜、寝る前とかどんな気分なんだろう。
寝ずに生きていくことは出来ないけど、寝たら事故以降の記憶は無くなってしまうわけで。
朝起きたら、また自分の日記を読んで打ちひしがれるわけだよね。
それが分かっていて眠りにつくのって、怖いし悲しいだろうな。

と、考え出すとマジ凹むくらい切ない設定の主人公ですが、映画自体は青春友情ムービー。
大学生って頭悪くていいな、ってくらいの愉快な映画でした。
いやぁ、M太こういう青春ストーリー大好きだから。
2回目観に行った時も楽しく見ちゃったよ。
結構好きな映画でしたよコレ。


〜総評〜
主人公五十嵐君のマスクは「は虫類っぽい」マスクらしい。あたし絶対、元はメロンだと思っていたのに……。しかしレッドタイフーンのマスクといいマリリン仮面のといい、なんか格好いいなあ。ある意味では玉子王子の仮面ですらセンスを感じるぞっ!(笑)

 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索