近頃出勤時の電車で、目の不自由なおばさまと同じ乗車口から乗り合わせることが多くなった。その乗車口の隣の席が優先席なもんで、おばさまの目の前に座って(寝て)いたサラリーマンが席を譲ったわけだが声すらかけずに移動したため、当然おばさまは気づかない。んでワタクシが「ここ空きましたよ〜」とかって声をかけたら「すみません、何処ですか?」って聞き返された。思わず指示語で喋っちゃった自分。ああ、おばさん化の第二段階……。
 
 
デビルメイクライ MEGA HITS!
Video Game カプコン 2002/07/25 ¥4,179(中古で1,279-)
 
『テイルズオブリバース』を(中古で)買ってやっているのだけれど、お話しよりも武器強化に熱中しちゃって、ひたすらエンハンスポイントを溜めるだけになってきている。
流石にだるくなってきたので、スカッと一発『デビルメイクライ』。
やりたかったんだよねー、これ。
今月末まで有効の、YAMADA電機の中古ゲーム割引券(500-分)もあったしね。
いいじゃーん。

なんだかんだいいつつ、こういうアクションゲームって好きなのかも。
FPSゲームってどーにも苦手だけど、TPSは好きなんだなあ。
『バイオハザード』シリーズとか『メタルギアソリッド』シリーズとか。
ううん、楽しい。
まあ、あくまでも、下手の横好きなんだけど。
早々にイージーモードでのプレイを進められちゃったしね……。
でもまあそこいらへんは人間でないダンテさんが、訳の分からない身体能力でテキトーにカバーしてくれるので、ヘタレゲーマーでも何となく楽しくプレーできますね。
『バイオハザード』のように弾丸の数を気にせずにぶっ放しまくれるし。
いやー、ストレス発散にもってこい。
すっきりすっきり。
肩は凝るけど。

これでPS3を買っても、『FF』シリーズ以外に買うソフトが出来たかなー。
いつの話しかわからんけど。

それにしても『デビルメイクライ』ってお店の名前だったんだ。
『フロムタスクティルドーン』みたいなもんだね。<?

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索