ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング
2007年4月26日 ゲーム
今年の大竹って、3〜4年くらい前の黒田を思い出すよな。ストレートが速いとか、一人で頑張っちゃってるとか、それでも微妙〜に信用しきれないところとか(笑)3〜4年後には、大竹も今の黒田クラスになっているといいのにね〜(切実)
と、思いながら立ち上げる『レヴァナント・ウイング』。
ひゃ〜、ついにヴァンが主役のゲームが出ましたよ。
アタシ、今の今まで『FFXII』の主人公はヴァンだと思っていたんですけど、スク・エニの公式ページでバルフレアのキャラクター紹介を読んだら「舞台を降りた主人公」って書いてありまして。
そうか、前回は最速の空族が主人公だったのか。
アタシはまた、殿下が主人公だとばっかり……(酷)
それにしても吃驚した。
リュドって!エグル族って!!
カノぷーがいるのかと思っちゃったよ。
ワタクシの人生の中で一番好きなゲーム『伝説のオウガバトル』<ビミョ〜
久しぶりにやりたくなってきたなあ。
そんなわけで、この手のシミュレーション系は大好きなM田ですし、2画面を使ったムービーはなかなか素敵なのですが。
むー、どうなんだろ?
なんとなく燃えない……かな?っていう雰囲気が。
何がどうと言うわけではないんだけど。
むしろPS2版がやりたくなってきちゃう感じが。
まあ、もう少しやってから、ですな。
それにしても。
頑張ったんですが『逆転裁判4』は本日までに終わりませんでしたよ。
多分もうすぐ終わりだから、先に『逆裁4』をやっつけちゃおう。
これにて春のゲーム祭りは終了!良かったなあ!
と思っていたら、5月には『ファイナルファンタジー タクティクス』が出るのね。
ど、どうしよう。
PS版はへこたれたんだよなあ。
でもやりたいんだよなあ。
バルフレアも出るみたいだし。
ちょっと悩む。
……よし。
少し様子を見て、クラス・ソルジャーの人の召喚が出来るようなら買おうかな
<重要ポイント
と、思いながら立ち上げる『レヴァナント・ウイング』。
ひゃ〜、ついにヴァンが主役のゲームが出ましたよ。
アタシ、今の今まで『FFXII』の主人公はヴァンだと思っていたんですけど、スク・エニの公式ページでバルフレアのキャラクター紹介を読んだら「舞台を降りた主人公」って書いてありまして。
そうか、前回は最速の空族が主人公だったのか。
アタシはまた、殿下が主人公だとばっかり……(酷)
それにしても吃驚した。
リュドって!エグル族って!!
カノぷーがいるのかと思っちゃったよ。
ワタクシの人生の中で一番好きなゲーム『伝説のオウガバトル』<ビミョ〜
久しぶりにやりたくなってきたなあ。
そんなわけで、この手のシミュレーション系は大好きなM田ですし、2画面を使ったムービーはなかなか素敵なのですが。
むー、どうなんだろ?
なんとなく燃えない……かな?っていう雰囲気が。
何がどうと言うわけではないんだけど。
むしろPS2版がやりたくなってきちゃう感じが。
まあ、もう少しやってから、ですな。
それにしても。
頑張ったんですが『逆転裁判4』は本日までに終わりませんでしたよ。
多分もうすぐ終わりだから、先に『逆裁4』をやっつけちゃおう。
これにて春のゲーム祭りは終了!良かったなあ!
と思っていたら、5月には『ファイナルファンタジー タクティクス』が出るのね。
ど、どうしよう。
PS版はへこたれたんだよなあ。
でもやりたいんだよなあ。
バルフレアも出るみたいだし。
ちょっと悩む。
……よし。
少し様子を見て、クラス・ソルジャーの人の召喚が出来るようなら買おうかな
<重要ポイント
コメント