Video Game コーエー 2004/03/18 ¥7,140
なんか突然ギャルゲー、いや、ギャル向けゲーがやりたくなったので購入。
本当はBest版だから2800円くらいだったんだけど。
金曜日にモーレツにやりたくなっったのでヨドバシで買って帰ろうと思ったのだが、オールスターが予定通り開催ということで慌てて帰ってしまったため、土曜日にご近所の中古ソフト屋&古本屋を練り歩く。
ところがないない。全然無い。
結局9件目の中古屋で新品を買うという結末。
……正直、そこまでやりたいわけでもなかったんだけど、手に入らないと妙に欲しくなるという典型的なパターン。
いかんな。木曜日には『かまいたち3』だというのに……。
特に『コルダ』にした理由はないのだけれど、なかなか面白い。
とりあえず、主人公のパラメーターアップの作業と好感度アップの作業が同時に出来るのが良いと思う。
同時に出来ないと、『ときメモ』の時のように恋愛そっちのけで勉強にいそしみ、誰にも告白されなくて終わるという結末になる可能性が……<前科者
まあ、どこまでやり込むかはわからんけど、ぼちぼち楽しみます。
……っつーか、冬海ちゃん(♀)と友達以上恋人未満な関係になれるんだろうか……。
今回の本命なんだけど(爆)
女性向け恋愛育成シミュレーション「ネオロマンス」シリーズは、これまでファンタジーを舞台にした作品「アンジェリーク」「遙かなる時空の中で」でヒット作を飛ばしてきた。今作はシリーズで初めて現代の高校を舞台にしている。
「コルダ」とは、ヴァイオリンの弦のこと。プレイヤーは普通科の女子高生だが、ふとしたきっかけで、ヴァイオリニストとして音楽コンクールに参加することになる。素人の主人公に、音楽科の5人の美少年たちが興味を示してゆく。
彼らはヴァイオリンやフルート、チェロといった楽器のスペシャリスト。ときにはライバルとして、ときには友情、そして恋が芽生えたりしてゆく。音楽の技術を身につけ、弾ける曲のバリエーションを増やしてゆくにつれて、彼らの心に変化が現れる。
PC版からの移植作品だが、PS2版オリジナル要素として、キャラクターごとの恋愛エンディングムービー、学園生活でのドラマチックなイベントの追加、キャラクターデザインの呉由姫による描き下ろしスチルを追加するなど、より美麗な内容になっている。
なんか突然ギャルゲー、いや、ギャル向けゲーがやりたくなったので購入。
本当はBest版だから2800円くらいだったんだけど。
金曜日にモーレツにやりたくなっったのでヨドバシで買って帰ろうと思ったのだが、オールスターが予定通り開催ということで慌てて帰ってしまったため、土曜日にご近所の中古ソフト屋&古本屋を練り歩く。
ところがないない。全然無い。
結局9件目の中古屋で新品を買うという結末。
……正直、そこまでやりたいわけでもなかったんだけど、手に入らないと妙に欲しくなるという典型的なパターン。
いかんな。木曜日には『かまいたち3』だというのに……。
特に『コルダ』にした理由はないのだけれど、なかなか面白い。
とりあえず、主人公のパラメーターアップの作業と好感度アップの作業が同時に出来るのが良いと思う。
同時に出来ないと、『ときメモ』の時のように恋愛そっちのけで勉強にいそしみ、誰にも告白されなくて終わるという結末になる可能性が……<前科者
まあ、どこまでやり込むかはわからんけど、ぼちぼち楽しみます。
……っつーか、冬海ちゃん(♀)と友達以上恋人未満な関係になれるんだろうか……。
今回の本命なんだけど(爆)
コメント