第55回 関東大学アイスホッケー選手権大会
2006年4月23日 観戦記(アイスホッケー) コメント (474)第55回 関東大学アイスホッケー選手権大会
in サントリー東伏見アイスアリーナ
22日(土)に大学アイホを観に行って、23日(日)はラグビー観に行こうというのが今週末の予定。しかし、土曜日は力つきておうちに引き籠もってしまった。これで日曜日にラグビーに行っちゃうと、春の大会を一試合も観られないことになってしまうので、急遽西東京へ出撃とあいなりました。
っていうか、コレ書いてるのが4/28なんで、ほとんど覚えていないかも……。
山梨学院大学 11−5 横浜市立大学
思ってたより巧かった!<失礼
しかし試合のたびに西東京まで出てくるのは大変だねえ、山梨学院。春の大会はまだしも、秋はもっと試合数も増える訳だし。地元ではこういう大会開かれていないのだろうか。ちょっと気の毒。
明治大学 1−4 法政大学
明治の主軸が、世界選手権の為に、だいぶんフランス方面にしょっ引かれているせいもあるんだろうけど、いささかならず心配な感じ。たつたけさんからの前情報通り、パンチが足りないなあ。でも反則は多いんだよね。そっちのパンチはいらないよ(いや、それはなかったけど)。困るなあ。
え〜っと。……今年の夏は大変そうだね(笑)
早稲田大学 8−5 東洋大学
素人の気のせいだったら申し訳ないんだけど、今年の早稲田って結構強いんじゃない?とか思った。突出した人はいないけど、まんべんなく’悪くない’感じがしたんだけど。気のせいかも知れないけど。どんなもんなのでしょうか。
正直、前の試合よりも面白かった。スピードもパワーも違う。むう。事実上の決勝戦か?
でも半分くらい寝ていたけどね!
in サントリー東伏見アイスアリーナ
22日(土)に大学アイホを観に行って、23日(日)はラグビー観に行こうというのが今週末の予定。しかし、土曜日は力つきておうちに引き籠もってしまった。これで日曜日にラグビーに行っちゃうと、春の大会を一試合も観られないことになってしまうので、急遽西東京へ出撃とあいなりました。
っていうか、コレ書いてるのが4/28なんで、ほとんど覚えていないかも……。
山梨学院大学 11−5 横浜市立大学
思ってたより巧かった!<失礼
しかし試合のたびに西東京まで出てくるのは大変だねえ、山梨学院。春の大会はまだしも、秋はもっと試合数も増える訳だし。地元ではこういう大会開かれていないのだろうか。ちょっと気の毒。
明治大学 1−4 法政大学
明治の主軸が、世界選手権の為に、だいぶんフランス方面にしょっ引かれているせいもあるんだろうけど、いささかならず心配な感じ。たつたけさんからの前情報通り、パンチが足りないなあ。でも反則は多いんだよね。そっちのパンチはいらないよ(いや、それはなかったけど)。困るなあ。
え〜っと。……今年の夏は大変そうだね(笑)
早稲田大学 8−5 東洋大学
素人の気のせいだったら申し訳ないんだけど、今年の早稲田って結構強いんじゃない?とか思った。突出した人はいないけど、まんべんなく’悪くない’感じがしたんだけど。気のせいかも知れないけど。どんなもんなのでしょうか。
正直、前の試合よりも面白かった。スピードもパワーも違う。むう。事実上の決勝戦か?
でも半分くらい寝ていたけどね!
コメント