[プロ野球] マリーンズ 7x−4 イーグルス(2回戦)
2006年4月8日 観戦記(野球)2006年 パ・リーグ公式戦
千葉ロッテマリーンズ 7x−4 東北楽天ゴールデンイーグルス(2回戦)
in 千葉マリンスタジアム PB 13:25
今日はコクドのファン感があるというのに、突然千葉マリンに出没。糸の切れたタコのごとく、その日の気分次第というやつ。
いや、どうにも野球が観たくなって。別にどこのチームの試合でも良かったんだけど、野球が観たかったのだ。
そういう時に限って近所でやっている試合が無かったりして、結局千葉マリンにまで足を延ばさざるを得なかった訳ですよ。
今日の始球式はサッポロビールの今年のキャンギャル・山下さん。ん?そういえばこの前もキャンギャルだったよな。って同じ人じゃないか?もしかして!しかも前回「サントリーだったか?」とか書いていた様な気がするぞ。サッポロだったよ。ご、ごめんなさい。ええと、今日もナイスボールでした。
それなりにマリスタにも通っているので、マリンの色々な天気には出会っているわけだけれども。一試合の中で風速が1〜11メートルの間を変化するというのは初めて経験した。
試合開始1時間前は晴天・強風(海への風)だったのが、試合開始10分くらい前には雷雨になり、25分遅れで試合が開始されると風がどんどん無くなっていき、ところが試合の後半にはほぼ無風状態から2桁の風速(海からの風)になっていくという不安定極まりないお天気。守っている方は大変だっただろうな。観ている方も寒かったけど。風がない時は暑いくらいなんだけど。
さて。
こんな事書いちゃ失礼だとは思うのだけれど、先発の久保君とインチェさんを見ていて「おお、こんな良い投手だったのか」とか思ってしまった。
ちょっとインチェさんはテンポが悪かったけれど、要所は締めていたし。久保君はホームベースをかすめていく球がビシビシ決まっていたし。
まあ、二人とも試合後半ではぽこぽこ打たれて失点してしまう訳だけれど、なかなかいい投げ合いだったなあ。
前日に一場君が投げてしまいがっかりしていたワタクシではあっただけれど、これはこれで楽しかったからいいか。
しかし去年からずっと一場君が見たい見たいと言っているわりには巡り会えないM太(あと、新垣さんも)。縁がないのかね。
でもまあ山崎武(漢字が出てこない)のタイムリーが見られたので、取り敢えず余は満足じゃ〜。
ところで折角千葉マリンに来たのだから、カープのイヤーブックを買って帰ろうと思っていたのに、なんと球場内のグッズショップは改装中。オープンは4月25日だそうだ。店内は在庫一掃セールで殆ど物のない状態。当然ながらカープのイヤーブックなんぞ置いてなかった。無念。
それにしてもなんで今頃改装なんだろう?シーズン始まって今が一番稼ぎ時じゃなかろうかと思うんだけれど。商売上手なんだか下手なんだか。
千葉ロッテマリーンズ 7x−4 東北楽天ゴールデンイーグルス(2回戦)
in 千葉マリンスタジアム PB 13:25
今日はコクドのファン感があるというのに、突然千葉マリンに出没。糸の切れたタコのごとく、その日の気分次第というやつ。
いや、どうにも野球が観たくなって。別にどこのチームの試合でも良かったんだけど、野球が観たかったのだ。
そういう時に限って近所でやっている試合が無かったりして、結局千葉マリンにまで足を延ばさざるを得なかった訳ですよ。
今日の始球式はサッポロビールの今年のキャンギャル・山下さん。ん?そういえばこの前もキャンギャルだったよな。って同じ人じゃないか?もしかして!しかも前回「サントリーだったか?」とか書いていた様な気がするぞ。サッポロだったよ。ご、ごめんなさい。ええと、今日もナイスボールでした。
それなりにマリスタにも通っているので、マリンの色々な天気には出会っているわけだけれども。一試合の中で風速が1〜11メートルの間を変化するというのは初めて経験した。
試合開始1時間前は晴天・強風(海への風)だったのが、試合開始10分くらい前には雷雨になり、25分遅れで試合が開始されると風がどんどん無くなっていき、ところが試合の後半にはほぼ無風状態から2桁の風速(海からの風)になっていくという不安定極まりないお天気。守っている方は大変だっただろうな。観ている方も寒かったけど。風がない時は暑いくらいなんだけど。
さて。
こんな事書いちゃ失礼だとは思うのだけれど、先発の久保君とインチェさんを見ていて「おお、こんな良い投手だったのか」とか思ってしまった。
ちょっとインチェさんはテンポが悪かったけれど、要所は締めていたし。久保君はホームベースをかすめていく球がビシビシ決まっていたし。
まあ、二人とも試合後半ではぽこぽこ打たれて失点してしまう訳だけれど、なかなかいい投げ合いだったなあ。
前日に一場君が投げてしまいがっかりしていたワタクシではあっただけれど、これはこれで楽しかったからいいか。
しかし去年からずっと一場君が見たい見たいと言っているわりには巡り会えないM太(あと、新垣さんも)。縁がないのかね。
でもまあ山崎武(漢字が出てこない)のタイムリーが見られたので、取り敢えず余は満足じゃ〜。
ところで折角千葉マリンに来たのだから、カープのイヤーブックを買って帰ろうと思っていたのに、なんと球場内のグッズショップは改装中。オープンは4月25日だそうだ。店内は在庫一掃セールで殆ど物のない状態。当然ながらカープのイヤーブックなんぞ置いてなかった。無念。
それにしてもなんで今頃改装なんだろう?シーズン始まって今が一番稼ぎ時じゃなかろうかと思うんだけれど。商売上手なんだか下手なんだか。
コメント