[プロ野球] ドラゴンズ 3−2 カープ(3回戦)
2006年4月2日 観戦記(野球)2006年セ・リーグ公式戦
中日ドラゴンズ 0−2 広島東洋カープ(3回戦)
in ナゴヤドーム PB 18:02
本日は名古屋グランパスエイトのマスコット・グランパス君が応援に駆けつけていた。なんてストレートなネーミングだろうかと驚くと同時に、彼にユニを着せるという恐ろしく無茶な試みにも感嘆した。CBCかなんかのアナウンサーさんにすら「ユニフォームがピチピチです!」とか言われていたぞ。
本日は三連戦の最終日であり、試合後新幹線に乗ってお家へ帰る予定。最終の新幹線を逃したら大変にまずいので、余裕を持って21時には球場を出る事にする。故に昨日の2時間半ゲームの再来をお願いしたいところ。
は・や・く!終・わ・れ!
それなのに、嗚呼、それなのに。
長いよ〜。ダグラス〜。キリキリ投げろ〜。
まくたけの不平不満を背に受けて、着実に時間を引き延ばしていくダグラスさん。そのわりに(相変わらず)あんまり増えない得点。うわあ、一番最悪のパターン。打たれるなら打たれてしまえ!中日も!打つなら点に結びつけろっちゅーんだ。
しかしそれを補うかのごとく、中日の先発ドミンゴさんが頑張ってくれて、プラスマイナスゼロ、みたいな感じで進んでいく試合。結局21時頃に終了。きっちりと帳尻を合わせられた感じでなんだか腹立たしい。まあ9回表は観られなかったのできっちりでもないのだけれど。
本日はドミンゴ−谷繁のバッテリー。なんだろう。どっかで見たようなバッテリーだなあ。
んでファーストがT・ウッズさん。中継ぎにデニーさんも登場。こうしてみると、横浜からの移籍者って多かったんだなあと再発見な気分。なんだか違う球団を見ている様だったが。……正直、なんでここまできて、という気分もあったけどさ……。
あ〜、それにしても。昌にいさんと朝倉が見たかったんじゃが。残念じゃ。まあ、ケンシンさんを観られたので良かったとしましょう。それは今度のお楽しみ、ということでね。
というわけで、さようならサヨウナラ名古屋。楽しい3日間をありがとう。でももうエコノホテル名古屋栄には泊まりませんよ〜。
中日ドラゴンズ 0−2 広島東洋カープ(3回戦)
in ナゴヤドーム PB 18:02
本日は名古屋グランパスエイトのマスコット・グランパス君が応援に駆けつけていた。なんてストレートなネーミングだろうかと驚くと同時に、彼にユニを着せるという恐ろしく無茶な試みにも感嘆した。CBCかなんかのアナウンサーさんにすら「ユニフォームがピチピチです!」とか言われていたぞ。
本日は三連戦の最終日であり、試合後新幹線に乗ってお家へ帰る予定。最終の新幹線を逃したら大変にまずいので、余裕を持って21時には球場を出る事にする。故に昨日の2時間半ゲームの再来をお願いしたいところ。
は・や・く!終・わ・れ!
それなのに、嗚呼、それなのに。
長いよ〜。ダグラス〜。キリキリ投げろ〜。
まくたけの不平不満を背に受けて、着実に時間を引き延ばしていくダグラスさん。そのわりに(相変わらず)あんまり増えない得点。うわあ、一番最悪のパターン。打たれるなら打たれてしまえ!中日も!打つなら点に結びつけろっちゅーんだ。
しかしそれを補うかのごとく、中日の先発ドミンゴさんが頑張ってくれて、プラスマイナスゼロ、みたいな感じで進んでいく試合。結局21時頃に終了。きっちりと帳尻を合わせられた感じでなんだか腹立たしい。まあ9回表は観られなかったのできっちりでもないのだけれど。
本日はドミンゴ−谷繁のバッテリー。なんだろう。どっかで見たようなバッテリーだなあ。
んでファーストがT・ウッズさん。中継ぎにデニーさんも登場。こうしてみると、横浜からの移籍者って多かったんだなあと再発見な気分。なんだか違う球団を見ている様だったが。……正直、なんでここまできて、という気分もあったけどさ……。
あ〜、それにしても。昌にいさんと朝倉が見たかったんじゃが。残念じゃ。まあ、ケンシンさんを観られたので良かったとしましょう。それは今度のお楽しみ、ということでね。
というわけで、さようならサヨウナラ名古屋。楽しい3日間をありがとう。でももうエコノホテル名古屋栄には泊まりませんよ〜。
コメント