2006年セ・リーグ公式戦
中日ドラゴンズ 2−3 広島東洋カープ(2回戦)
in ナゴヤドーム PB 18:02

 今日はサントリーかどっかのキャンギャルによる始球式。観客的には「誰?」という感じなのだが。それなら150ml缶くらい配ってくれたら良かったのに。

 本日はたつたけさんと合流しての観戦。ああ良かった。昨日は回りが全部ドラファンだったので、ユニを着る勇気がなかったのだよ。でも今日は大丈夫ね。
 ところが本日は回りがみんなカープファン。なんだ、これなら一人でも全然平気じゃないか。昨日と全く同じ席なのに、この違いはなんなのか。

 緒方先生、第1打席の2球目を通算27本目(←うろ覚え)の先頭打者HR。こいつは春から縁起がいいぜ!待望の長男誕生で気をよくしているなコノヤロー。
 と、思ったのだが。やっぱり空砲なんだ。そこは今年も変わらないんだ。まあ、そこが味わいと言えなくもないんだけど。頑張れお父さん。明日もホームランだ。

 本日のかぷの先発は、柳さんに「まさかの開幕投手」と言われた大竹ちゃん。今年の大竹ちゃんはひと味違うらしいが、四球で出したランナーをきっちりとホームに帰す辺りはいつも通りとしか言いようがなかったが。そこいらあたりはどうなんだろうか。
しかし点を取られた回以外はほとんど三者凡退に抑えているあたりが、成長の証というヤツなのだろうか。きっとそうだ。そういうことにしよう。
 そんなわけで、両チーム共に、得点した回以外は特に盛り上がる場面もなく、約2時間20分という超スピードのゲーム進行。両チームそれぞれ6安打なんだけど、そんなことを感じさせない試合展開だったとさ。
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索