[アジアリーグ プレーオフ] コクド 6−2 アイスバックス
2006年2月18日 観戦記(アイスホッケー)
アジアリーグアイスホッケー 2005−2006
プレーオフ ファーストラウンド 第2戦
コクド(2勝) 6−2 日光神戸アイスバックス(2敗)
in 東伏見アイスアリーナ F.O 14:00
会社の人の「土曜日も出来れば出て欲しいな〜」オーラをぶっちぎって観に行ったプレーオフ。だって今日行かないと、例えバックスが勝ち残ったとしても見に行けないんだもの……。
と言うわけで、所沢にお住まいのレオ様も東伏見に駆けつける中、第二戦スタート。
木曜日の第一戦はかなりの好ゲームだった(らしい)にも関わらずオーバータイムで負けたバックスとしてはどうしても取っておきたいところ。ついでにアタシが観に行くんだから、いいところを見せて欲しいと思うところ。明日は来られないんだから、余計に頑張ってちょうだいよ。
1Pの最後、約1分半の中で両チームに各2点づつ入ったりして、思わず「なんじゃそりゃ!」と思わざる得ない展開。バックスがポンポンと点を取ったのも信じられないが、その後ポンポンと取り返されるのもどうなんだ。ちょっと今日はいいかと思ったのだが。暗雲だ。
などと思っていたら、小競り合いが始まり、延々と続く始末。嗚呼、やっぱりこういう展開になるのか(涙)試合やれー。
そのあたりからバックスの緊張も切れてしまったらしくて、着実に失点を重ねる羽目に。今日はバックスのDFに積極性が足りなかったからなあ。チェックに行かないんだもの。そういう日にまともなゲームになったためしがないのでいかんなあと思っていたんだけど。やっぱりだったか。
でもまあ、石黒さんが見られたから良しとするかあ。いや、久しぶりに観たよ、氷上の石黒さん。ユニ姿も久しぶり……。
ま、今日は負けたけれど、明日一つ取って是非とも霧降に帰ってあげて欲しい。自分は行けないけど、地元のみんなは待っているだろうしね。
それにしても、バックスって、アタシが見始めたころから比べると格段に強くなったねえ。プレーオフに出場出来るようになったんだもんなー。下が増えたからとか言うなよ。
若人が増えて、ちょっと未来が明るいのがいいよねえ。うんうん。
明日は頑張れ、アイスバックス!
プレーオフ ファーストラウンド 第2戦
コクド(2勝) 6−2 日光神戸アイスバックス(2敗)
in 東伏見アイスアリーナ F.O 14:00
会社の人の「土曜日も出来れば出て欲しいな〜」オーラをぶっちぎって観に行ったプレーオフ。だって今日行かないと、例えバックスが勝ち残ったとしても見に行けないんだもの……。
と言うわけで、所沢にお住まいのレオ様も東伏見に駆けつける中、第二戦スタート。
木曜日の第一戦はかなりの好ゲームだった(らしい)にも関わらずオーバータイムで負けたバックスとしてはどうしても取っておきたいところ。ついでにアタシが観に行くんだから、いいところを見せて欲しいと思うところ。明日は来られないんだから、余計に頑張ってちょうだいよ。
1Pの最後、約1分半の中で両チームに各2点づつ入ったりして、思わず「なんじゃそりゃ!」と思わざる得ない展開。バックスがポンポンと点を取ったのも信じられないが、その後ポンポンと取り返されるのもどうなんだ。ちょっと今日はいいかと思ったのだが。暗雲だ。
などと思っていたら、小競り合いが始まり、延々と続く始末。嗚呼、やっぱりこういう展開になるのか(涙)試合やれー。
そのあたりからバックスの緊張も切れてしまったらしくて、着実に失点を重ねる羽目に。今日はバックスのDFに積極性が足りなかったからなあ。チェックに行かないんだもの。そういう日にまともなゲームになったためしがないのでいかんなあと思っていたんだけど。やっぱりだったか。
でもまあ、石黒さんが見られたから良しとするかあ。いや、久しぶりに観たよ、氷上の石黒さん。ユニ姿も久しぶり……。
ま、今日は負けたけれど、明日一つ取って是非とも霧降に帰ってあげて欲しい。自分は行けないけど、地元のみんなは待っているだろうしね。
それにしても、バックスって、アタシが見始めたころから比べると格段に強くなったねえ。プレーオフに出場出来るようになったんだもんなー。
若人が増えて、ちょっと未来が明るいのがいいよねえ。うんうん。
明日は頑張れ、アイスバックス!
コメント