Video Game スクウェア・エニックス 2005/09/08 ¥2,940
 
 先週の土曜日、早稲田の赤黒を観に行こうと思っていたのに、急に土曜日出勤の憂き目に。ちっくしょー、こうなりゃ浮いたチケット代でコレを買ってやるー!(明らかに予算オーバー)
 というわけで、わざわざ相鉄口からは遠くなったヨドバシカメラ横浜西口店に行く(+3%ポイントアップだったから……)。6階くらいのゲーム売り場までエスカレーターで上がり(エレベーター内で地震にあうと怖いじゃん)、ようやくたどり着いたと思ったら売り切れ。
 と言うわけで、速攻でモバイル・ヨドバシで通販しましたとさ。

 えーと、ゲームを始めてから初めて知ったのだが、アクションRPGじゃないのさ、コレ!うわあ、知らなかったよ!いや、正直、コレに出てくるクラウドが観たかったから始めただけだから。ちょっとした『COMPILATION OF FINAL FANTASY VII』みたいな感じで。
そんなわけで、早く『KH2』の櫻井クラウドの声が聞きたいです。
 今回は操作性は悪くないみたいだけど、視点の悪さが何ともならん。自分で視点を切り替えるのも面倒だし。主人公と敵が闘っているところが柱の影で見えなかったりするのはなんとかならなかったのかのう。

 現在、3つ目の世界にやってきた所。そこで出てきたスコールレオンさんに冗談抜きで笑わせて貰った。ヤツが英語を喋っていると言う時点で笑いすぎで胃が痛い。しかも無類の犬好きにされている。もー、止めてよ、スクエア&ディズニー。笑い死ぬ。こいつはクラウドも楽しみだー。

 ちなみに。
 このゲームに出てくるキャラクターの版権はディズニーが持っているらしい。ディズニーキャラクターはもちろんのこと、このゲームのオリジナルキャラクター(主人公のソラとか)も、さらには『FFシリーズ』のキャラクターの版権も(このゲームに限っては)ディズニーが持っているんだって。
著作権については恐ろしく五月蠅いことで有名なディズニー。それを警戒して、コミックマーケットでは『KH』関係のものは取り扱っちゃいけないらしいよ
 最初聞いた時は笑っちゃったけど。ホントにオタクに厳しい企業だよ、ウォルトディズニーは。まさにオタクの宿敵よのう。
 しかし、あの可愛らしい野村キャラクターすら、あのように描けばあっという間にディズニーキャラ。あの個性というかあくの強さというか。いっそ凄いものがある。コツをつかめば誰でも簡単にそれっぽく描けるというあたりは素晴らしくアニメ向きなんだろうけどねー。
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索