ピンチとかそういう問題ではない。
2006年1月17日 ラグビー早大・五郎丸があご骨折…全治1カ月、日本選手権ピンチ
2006年1月17日(火) 8時3分 サンケイスポーツ
ラグビー大学選手権で早大の31季ぶり連覇の原動力となったFB五郎丸歩(2年、佐賀工)が、あごを骨折して完治まで早くても1カ月かかることが16日、分かった。
五郎丸は前日15日に、大阪・花園で行われた東西学生対抗試合で、相手選手と接触した際に顔面を強打。都内の病院での診察の結果、あごを骨折していたことが判明した。早大の清宮監督は「短くて(完治に)1カ月。奇跡の復活をさせますよ」と語ったが今後、手術のため入院予定で来月4日の日本選手権1回戦出場は厳しい状況。清宮監督は今後に控える日本選手権などを踏まえて、東西対抗の日程変更を求めていただけに「来年、同じ方式で行われるなら、早大は選手を出さないだろう」と日本協会に対し、怒りをあらわにしていた。
ギャーーーーーー!!!<某図かずお風
言ってやれ言ってやれ、清宮さん!がつーんと言ってやれ!!
確かに清宮監督が去年もそんなこと言ってたの覚えているよ。プロ野球の協会もおかしな所だけど、こっちの協会も駄目だよなあ。何の対策も無しなのね。写真も撮らせてくれないしね!(<それは関係ない)
学生のオールスターという企画自体は楽しくて好きなのだけれど。早稲田的には時期がね。他のチームはいいんだろうけどさあ……。
こういうことやっているから、日本選手権の存在意義とか問われちゃうんじゃないの?困るなあ、もう。
そういえば清宮さん、来年のラグビー部の動向に口を出せるんですか……?
うーむ。日本選手権の1回戦は2月4日。ここはまあ、五朗ちゃんいなくても取り敢えず、な感じだけど、次の2回戦・2月12日はトップリーグとあたるから、五朗ちゃんいないと、だよなあ。しかし、ホントに1ヶ月で復帰しなきゃならないということに……。
ワタシは「来年もあるんだから、正直あんまり無理しないで欲しいなあ」と思う派の人間なのです。駄目です。怪我は怖すぎます……ぶるぶる。
+++
2週間ぶりくらいにBBHをやりに行ったら、やっているメンバーの顔ぶれが一新していた(笑)
「女性でやっている人、始めてみましたよ〜。(ワタシのトレード用カードを見て)結構やってますね〜」
とか言われちゃったし。ハハハ……。
でも、SP佐々木さんと交換でSPタカシゲット!やった!セカンドチームに吃驚ドッキリ抑えが加入だ〜!!
コメント