『時効警察』

2006年1月16日 TV
 ようやく観た。

 会社のオダギリ嫌いな人にすら「これを観て、ちょっとオダギリジョーが好きになったわ」と言わしめた『時効警察』。ちょっと凄いぜ!この勢いで全世界オダギリジョー化!!
……そりゃ裸で逃げ出すな……。ところであの全裸空き巣は、撮影の時はどうしていたのだろうか……。

 個人的に、テレ朝とかテレ東の「ゴールデンには遅いんだけど、深夜枠には早い時間帯」にやっている妙なノリのドラマって好きだ。恥ずかしくて人に言えないけど。
そんな訳でこの『時効警察』もなかなかイイ。このクールで始まったドラマの中で一番好きかも(鬱)。まあ、『西遊記』と『功名が辻』しか観ていないんだけど。初回拡大版とかいうドラマが多かったから。2時間も続けて観るの面倒くさかったんだもん。2回に分けて放送したほうがいいんじゃない?<全然スペシャルじゃなくなるけど……

 まあ、それはそれとして。
オダギリジョーはこういう珍奇な人の役が一番ハマリだなあと。同じ警察でも、『顔』の西島君(だったか?)よりこっちの霧島君の方が良い様な気がする。あれはあれで珍奇な人だった気もするが。
ほんとオダギリは変態っぽい役うまいよなあ(褒め言葉)。早く『THE 有頂天ホテル』も観に行きたいよ。
 同僚の皆さんも素敵。軒並みグダグダで。スゲェのどかな警察だし。ピースの空き缶って、やっぱり小物入れに使われるんだね。アタシもやったことあるよ。でも煙草の匂いが入れておいた物に移っちゃうから気を付けて!

 本当にどうでもいいことなんだけど、壁に貼ってあるポスター等が凄い気になる。ビミョーな「ぴーぽくん」とか、「スイカ及びメロン特別警戒月間……」とか。冬なのに……。変な標語とか色々張ってあって、ついつい壁際が気になるドラマだ。あー、気になる。

 途中から変にシリアス路線に走らずに、こういうグズグズの展開のまま最後まで突っ走って欲しいと、M太的には切にそう願います。
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索