[大学ラグビー] 決勝戦 早稲田 41−5 関東学院
第42回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
ラグビー大学選手権 決勝戦
早稲田大学 41−5 関東学院大学
 
 やっぱり早稲田は強かった。という決勝戦でしたなあ。前半10分くらいは両チームとも動きが硬くて、こりゃどうなるんだと思ったけど。首藤君の1stトライが決まってからは、もう一方的な早稲田の展開でしたなあ。
ラインアウト時の青木君がちょっとやばくてどきどきしたけど。中盤でのインターセプトが格好良かったから(アタシ的に)それはそれで良し!となった。
 関東もいいところまでは攻めるのだけれど。早稲田が防衛ラインをきっちりひいちゃうと、関東はそれを破れなかった。最後で攻めあぐねてしまうのが、関東としては苦しかったか。北川君のトライは凄かったんだけどなあ。
 
 試合終了後のインタビューでは、清宮監督も佐々木君も涙腺が緩んでましたな〜。かあいい、かあいい。
佐々木君もラストイヤーだし、清宮監督も今年で勇退するするというという話だし、むべなるかな。うれし涙で良かったね。
 有賀くんとかは可哀想だったけど。あー、有賀くんはどこのチームに入るのかな?(入るのよね??)。トップリーグに行くのだったら、是非今度は有賀くんを見に行きたいところですよ。

 ちょっと最後は時間がなくて、「荒ぶる」を歌った後すぐに出てきてしまったのだけれど、その後の胴上げまでちゃんと見たかったなあ。
それにしてもアタシの回りの人々、「荒ぶる」を歌い始めても誰も立ち上がらなくて。写真を撮りたかったのに、何となくアタシも立ち上がれなかった。ちぇっ。ちょうど手すりが目の前にある席だったから、立ち上がって写真を撮りたかったのに。円陣を組んだところのデジカメ写真にはばっちり手すりが入ってしまったよ。立ち上がれたらちょうどいい感じの写真が撮れたであろう席だったのに。しょぼん。
大体、望遠レンズの使用不可って言うのがいけないんだ。そういうせせこましいこと言っているから、ラグビーがメジャースポーツにならないんだよ!<禁句

 さて、これで次は日本選手権・2月4日だな。あけとかなくちゃ。
相手はタマリバかな?でも、不滅のウルトラマンも観てみたいわぁ……(笑)
 
  

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索