昨年の4月くらいから深夜で放送されていたものを録画してあったのだが全く観ていなかった。で、年末のHDD整理のさいにふと思い出して昨日から見始めたら止まらなくなった。これ面白いわ。TVシリーズの『ガオガイガー』も大好きだったので、面白かったわ〜。
それにしても、ちゃんと12話録画していたのね自分……。

 多分コレ、いつだかに発売されたテレビシリーズの後を描いたOVAだよね?
TVシリーズ終了後にこれだけテンション高いの作れるのってすげぇなあ。しょうもない作品になりがちなんだけどね。
相変わらずいいノリだったな〜。大河長官素敵ステキ!長官のドライバーが見られただけで幸せだあ。
 
 
 
!!!  ネタバレにて、以下注意 !!!
 
  
 おおお、こんな終わり方でいいのか!こんな切ない終わり方。これは本当に子供向け番組なのかよ。いやOVAな時点で子供向けじゃないんだろうけど。
でもなあ。例えソール11遊星主との戦いで生き残っても、ガイもレプリジンだから(だよね?)最後は消滅したわけよね。うんむー。結局ハッピーエンドにはならなかったということか?うわぁ、キツい話しだなあ。
だからといって、大円団に無理矢理持っていくような続きの話しを作って欲しくはない、とは思う。良くできたお話しだったからこそ、ここいらでそっとしておきたい気もするのだが。
 それにしても、Qパーツって生き物を複製することは出ないんじゃなかったっけ?だからオリジンが死亡していたパピヨンだけが残ったんじゃなかったの?でもマモルくんは生きていたのにレプリジンが作られていたよなあ。う〜ん。イマイチよく分からないところも残ったな。
 でも面白かったなあ、これ。相変わらずムチャクチャだけど、熱さと勢いがそれを補って余りある。そういう作品大好きだ(笑)
 
 さて、次は『ベターマン』を観てみるべきか。どういう風に繋がっているのか気になるんだよね。
 
  

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索