[第7節] ブレイブルーパス 24−13 ファイティングブル
ジャパンラグビートップリーグ2005−2006
 [第7節] 東芝府中ブレイブルーパス 24−13 ワールドファイティングブル
  in 三ツ沢公園球技場  K.O 14:00

 晴天にわかにかき曇り。前半が始まってまもなく、突如として大雨。
 確かに本日の横浜地方は雨天予報だったのだが。第一試合はとっても良いお天気で、むしろ灼けそうなくらいの日差しだったのだが。合羽と傘なんぞ持ってきてしまって恥ずかしいなあと思っていたら、これが大活躍。驚いた。
 と言うわけで、三ツ沢の観客席にオレンジ色のてるてる坊主が多数出現(写真参照)。
 単に東芝府中が配っていた合羽を着ているだけなんだけど。なんだか可愛かった。
 数列前に座っているベンチに入っていない選手達も同じ物を着ていて、ややぱっつんぱっつんだったのが素敵だった。

 うお、知らなかった!仙波君(@同志社)って東芝府中だったんだ。出場メンバーには入っていなかったけど、ファンブックで初めて知った。そうなんだ。これでちょっと楽しみが増えたのさ。

 東芝府中。やはりバツベイが激しかった(笑)タックルに来られても次々と返り討ち。逆方向に跳ね返っていくワールドの選手が妙に微笑ましかった(本人達はすげえ痛そうだったが/笑)すんごいよね、あの人……。
 激しかったと言えば、結構シン・ビンが出ていた。立川G氏と田中サンが一緒にシン・ビンを貰って、仲良く並んで10分を消化している姿は何とも言えなかった。や、確かに拳が入っていたように見えなくも無かったが。そう言うコトしてるから、観客に「ラグビーしろー!」って怒られちゃうんだよ。頼むよ一つ。

 いや、楽しかった。タダだったし。車に乗ってから10分でお家に到着したし。芝生綺麗だったし。グラウンド近いから見やすいし。三ツ沢サイコー(屋根はないけど)。もっと試合やって欲しいなあ〜。
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索