PO第一ステージ マリーンズ 2−1 ライオンズ
2005年10月8日 観戦記(野球)
今日もは色々ありましたが、ワタクシ的に一番ショックだったのが、車を走らせていて思いっきり信号を無視したことでしょうか。本当に気が付かなかった。歩行者とか居なくて本当に良かった……!(涙)
PO第一ステージ 第一戦 in 千葉マリンスタジアム
千葉ロッテマリーンズ 2−1 西武ライオンズ
初回の初球を栗山君がHR。何しろ初球だったので、周りの人から結構「今の観てなかった……」という声があがっていた。
しかも両チーム共になかなか次の点数が入らなかったから「このまま終わったら、得点シーン観られなかったことに……」と戦々恐々。せめて2球目だったらみんな観ていたと思うんだけどねえ。
本日の千葉マリンは風速8〜10メートル。サムイサムイ。バックスクリーン方向からホーム方向への風(=海風)な上に、我々はバックネット裏2階席に座っていたもんだから風が強くて大変大変。
でもまあ悪いことばっかりじゃない。先発渡辺氏の球の変化がもの凄くよく分かって楽しかった。
ホントに打者の直前でぐぐぐっと曲がって、ストライクゾーンをかすめていく。「ぶつかるっ!」とか思っていた球がストライクなんだから凄い変化だ。あんな球打たなきゃならないバッターって大変だ。おっかない。アタシはいやだ。
たつたけさんはとある用事の為に7回裏でマリンスタジアムを去った。そして先発の松坂君もまた時同じくしてマウンドを去る。そうしたら、試合が動く。ううむ、せめてここまで観られたら良かったのねたつたけさん。
PO第一ステージ 第一戦 in 千葉マリンスタジアム
千葉ロッテマリーンズ 2−1 西武ライオンズ
初回の初球を栗山君がHR。何しろ初球だったので、周りの人から結構「今の観てなかった……」という声があがっていた。
しかも両チーム共になかなか次の点数が入らなかったから「このまま終わったら、得点シーン観られなかったことに……」と戦々恐々。せめて2球目だったらみんな観ていたと思うんだけどねえ。
本日の千葉マリンは風速8〜10メートル。サムイサムイ。バックスクリーン方向からホーム方向への風(=海風)な上に、我々はバックネット裏2階席に座っていたもんだから風が強くて大変大変。
でもまあ悪いことばっかりじゃない。先発渡辺氏の球の変化がもの凄くよく分かって楽しかった。
ホントに打者の直前でぐぐぐっと曲がって、ストライクゾーンをかすめていく。「ぶつかるっ!」とか思っていた球がストライクなんだから凄い変化だ。あんな球打たなきゃならないバッターって大変だ。おっかない。アタシはいやだ。
たつたけさんはとある用事の為に7回裏でマリンスタジアムを去った。そして先発の松坂君もまた時同じくしてマウンドを去る。そうしたら、試合が動く。ううむ、せめてここまで観られたら良かったのねたつたけさん。
コメント