ベイスターズ 15−9 カープ
野球観戦から帰ってきた娘に向かって、母親は開口一番こういった。「アンタが行ったからまた負けたわね」な、なにおー!カープが弱いのをワタシのせいにするなああ!!確かにアタシが観に行くと2回で勝負が決まっちゃっているような試合ばっかりだけどさあ。失敬だなあもうっ!折角『アヴァロンの鍵弐』で初めて賢者の城に到達できてご機嫌だったのにさ。
 
 
 横浜ベイスターズ 15−9 広島東洋カープ in 横浜スタジアム

 のむけんのお誕生日だし、たまには自分たちで金を出して試合を観に行こうよということで、レフトスタンドに行ってみた。
 うわぁ、ハマスタのレフトスタンド。すっごい久しぶり。……交流戦の対ロッテ戦以来か〜。

 んで。
 嗚呼、カープ強くなんないかなあとか、根本的なことを考えてみたりした(笑)流石に、観に来るたび毎回毎回2回で試合終了というのは。いかに穏和なワタクシといえども、怒るというものだよ。仕方がないので隣に座っていたお兄さんと「やりました!(斎藤)カズミをやっつけましたよ!」とか、千葉マリンの情勢で盛り上がってみたりした。切ないのう。
 まあそんな試合ばっかりに来ちゃうワシらもどうなんだか。

 そんなわけで帰りの道すがら、「今日は千葉マリンに行った方が良かったか?」という話しになりかけたので、小さな幸せ探しをしてみるまくたけ。
 1.新井ちゃんの42号は素敵だった。
 2.多村さんのHRも素敵だった。
 3.比嘉君のプロ初打席、初HR、初得点、初打点は素敵だった。
 4.大竹君が先発の場合5失点はデフォルト。
 5.のむけんの打席で、ライトスタンド側に上がる「7」のボードに人情を感じた。
 6.タカシが1500回投球(だっけ?)達成だと知っていたらカメラを持っていったものを!
etc....

 と言うわけで、辛うじてプラスに傾くんじゃないの?そんな結論に達したまくたけ。そう思うことにしよう。おう!

 そして次回は21日の最終戦を予定(貰いチケット)。もともとは、前回たつたけさんが全くその姿を見ることが出来ないウチに引っ込んでしまった大島君の登場を希望してこの日のチケットを貰ってきたのだが。もしかしたら21日は黒田っぽい!?
 うおお、やったー!日頃の行いだよねー!!な、なんとしても定時で脱走するぞ!が、頑張るぞ、自分!!おう!
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索