先週の土曜日から有楽町朝日ホールで「映画祭『ドイツ時代のラングとムルナウ』」というのが開催されている。サイレント映画ばかりを集めた映画祭なんだけど、この中の「吸血鬼ノスフェラトゥ」と「ニーベルンゲン」が観たい!観たい!観たいのだが、こういう時に限って先週も今週も週末は大忙し。特に「〜ノスフェラトゥ」は有休を取るしか手が残っていない。でも来週の金曜日に使うし…。がくり。

 ガンガン10月号発売。
 うおっ!大佐の話は以下次号、待て来月!!
 本気っ?!うおー!!!

 しかしながら、来月はアルフォンスとグラトニーの話しになっちゃいそうな気がするよ。そうするとさらにひとつきほど待たなければ。さらにバッテンの人とシャオメイの話しの方が先に来ちゃったりして(なんかアルあたりと出会っちゃいそうだもんなあ)。そうしたらさらに1ヶ月伸びたり。
 こ、今年が終わる……。

 と言うわけで今月は立ち読みで済ませてみた(酷)
 いやいや、エドワードはビシビシ格好良くなっていくな。流石主人公。1巻の頃の乳臭さ(笑)が嘘のよう。兄貴にはこの路線を突っ走って欲しいなあ。

 意外にみんな大佐の言葉をよりどころにしてたりするのね。っていうか、みんな、思ったよりちゃんと大佐の話し聞いてるんだー(笑)
 『鋼の錬金術師』で、お話しを引っ張っていくのはエドワードだけど、キャラクターを引っ張っていくのは大佐なんだなあと(ファミリマートで)思った、今月号のガンガンでした。
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索