肖像権とか、ヤバイですか?(ごめんなさい)
オトコを刺激する情報マガジン『R25』にクラウド出現。わははは。このR25風クラウド、サイコー!今まで貰ったこともないのに、コレのためだけに持って帰って来ちゃったよ。っていうか、クラウド。お前もオトコを磨いてんのか?そうだよなあ、駄目人間だもんなあ……。「へぇ」とか言っている場合じゃないヨ。


 おっと、次の日曜日は選挙だった。そろそろ何処に投票するか決めないといかん。ご多分に漏れずワタクシも「無党派層」ってやつなので、毎回毎回頭の痛い事です。

 みんなどんなところを基準にして投票する政党を決めているんだろうか。参考までに教えて貰いたいよ。
 政見放送なんかを聞いていても、どこの政党の政策も「帯に短し襷に長し」というか。増税反対っていうけれども、それじゃあどうやって赤字を減らすのだとか。福祉を充実させるって言うけれど、その金はどこから持ってくるんだろうとか。意外に分からない事が多くて困るのだ。まあ、私がちゃんと調べていないだけだって言われてしまえばそれまでなんだけど。本当に困るんだよなあ。どうしようかなあ。

 ところで。
 個人的には、国会議員に立候補するんだったら地元からは出馬出来ないようにするのがいいと思っている。なんと言っても「国家公務員」なのだから、地元の利益を優先しちゃいけないよ。そういうのは国家公務員に期待すべき事じゃあないと思うのだけれど。
 イギリスだかどこだかでは地元から出馬出来ない制度になっているらしいけど、日本では国民の殆どに支持政党がないからなかなか難しいとかって言っていたっけ。そうねえ。どんな政策なのか、選挙前にならないと分からない様な国民ばっかりじゃ駄目なのかもね。
 というワケで(?)、ホリエモン氏はどうなるのか?それはそれで気になる。
 いや、アタシ彼の政策を聞いた事がないからなんとも言えないんだけど。どうなんだろうか。
 それにしてもホリエモン氏が国会議員に立候補とはねえ。やはり「先生」と呼ばれるのは漢の夢なのかねー?
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索