『アストロ球団』

2005年8月25日 TV
折角有休を取ったのに外は大雨。家を出る気にもならん。仕方がないので部屋にこもって『アストロ球団』のビデオとか観ているわけだ。うう、こういうのも「贅沢」と言えるのだろうか。「有意義」かどうかは微妙なところだけれど。
 
 
 『魔球寺』
 いや!普通に可笑しいでしょそれ!!大体、何を奉っているんだこの寺は。折れたバットや割れたボールを慰めるために存在する寺なのか。そんな需要の少なそうなお寺が存在できるのかぁ!!
 そんな寺の息子さん(?)球二。お賽銭をパクって出て来たりするあたりもっと駄目人間なのかと思ったら、意外にも一番の常識人だった模様。うわあ、この人苦労しそうだよ。大将からしてぶっ飛び人間だもんなあ。そんな中で常識人は辛いだろう。
 む。だから途中で2代目に変わっちゃうのか?過労死??

 カミソリの竜というネーミングセンスにほのかに時代を感じるが、髪型は最先端。帽子もジャストフィットでイイ感じ。
 そんなカミソリの竜と対戦しに行くと、彼は石で出来た人型の石像(?)に向かってバッティングをしていた模様。人体の急所がことごとく粉砕されている石像(?)を見て、息をのむアストロ超人ども。それに
 「肩、頭、心臓。二度と野球を出来ないようにするがカミソリの竜の目的なんです」
とかって解説を入れる2代目。確かにそうなんだろうけど。
イヤイヤイヤ!ソレ死んじゃうから!!「野球を憎んでいる」とかいうレベルじゃないよ。
 そんなカミソリの竜に球一は言う。
「おめえがやっているのは野球じゃねえ!」
 うん。まったく球一が言うとおりなんだけど。すでに「殺人X打法」って名前だから。殺る気まんまんだからねえ…。

 そして深まる謎。球八の言った「アストロガッツ」とはなんぞや?!多分なんでもないんだろうけどさ

 伊集院球三郎については、もはや何も言うまい。いや球三郎よりも、むしろ大将が。凄いのか凄くないのか。わけわからん。さすがは千葉真一。神も奇跡を起こしますわな。
 
 
 なんかひっそり面白いよう。やばいなあ。
 後日レンタルなんてしたくもないので(笑)頑張って録画しなくちゃ〜。

 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索