『SAMURAI7』 1〜7話

2005年8月9日 TV
略して「鼻緒大作成」展開中(8/7の日記参照)。ついに作戦用のサンダルを履いて歩いた。そして気が付いた。アタシ足の甲も高いから、あんまり指に力を入れなくてもサンダルがずれない。指の筋肉が鍛えられているとは言い難いかも……。

 昨日から、深夜にBS2にて三夜連続放送開始!『SAMURAI7』!!
 なんか妙に熱い。なかなか楽しい。かなり好き。
 録画していたにもかかわらず、チャンネルを廻してしまったら最後まで観てしまった。しかも4話目くらいから。微妙に話が分からない。それでも見続けて、終わったのが午前3時。うひょう。
 タイトルから推察できるとおり、黒澤監督の『七人の侍』を原作としたアニメなんだけれど、何となく『宇宙戦争』っぽくておかしい。だって野伏せりがトライポットみたいなんだもん。ロボだよ。かっこいい。
 お侍さん達が使っている刀も明らかに西洋刀だったり、ネオンがギラギラした街があったりして、その時代錯誤感が『ブレードランナー』みたい。いいにゃあ!

 久しぶりに子安声を聞いたかも。いいなあ。この人がやるホモっぽい、いや、オカマっぽいキャラクターって最高に素敵だなあ。ヘタレキャラを演らせたらなかなか右に出る者無し、だなあ。
 あ、朴さん。朴さんのエドワード(@鋼の錬金術師)以外の声って初めて聞いたかも。こういう男の子やらせると旨いね、朴さん。
 声優陣が、私ら世代的に豪華なのもツボかも。ええんじゃわ。

 そして、もの凄い汚い作画の回があるのがね。お約束というか。困りもの。
 ひえ〜。線の描き方が『日本昔話』みたいだよ。でもあっちは丁寧に描かれているからいいとして。なんか本当にもう『THE 八犬伝』みたいな乱れ方でありえん、ありえん。ほりのぶゆき絵は勘弁だ〜。

 そんなわけで、今日と明日も続く『SAMURAI7』。アリガトウNHK!
受信料払っているよ!!
 しかし今日は寝よう。明日は映画観に行くのだから。爆睡しそうな条件は少しでも排除しておかなければ……。
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索