第11回戦 広島 8−6 横浜
絶対に今日は黒田だろ。じゃあ内野だろ。これで違ったらヤマモトコージに八つ当たるだろ。ということで内野指定A席(2階中央)チケットを購入。頼むよピーコ!
ところで広島市民球場の当日券って、朝10時売り出しなのがいい。セットもの以外、前売りと当日売りの区別がほぼないに等しいのがたまらない感じだ(褒め言葉)。

第11回戦 in 広島市民球場
 YB 000 004 002 6
 C  011 500 10X 8

 そんな訳で、執念の黒田先発。ありがとう、ヤマモトコージ。
 にもかかわらず、試合開始に間に合わないまくたけ。別に何をしていた訳でもなく、チェックインした後ホテルでゴロゴロしていただけなのだが。何故こんな事に。オイオイ。試合を観に行ったんじゃなかったのか〜?
 ところでもう一人、牛島監督にもお礼を言おう。多村がスタメンだよ。ありがとう、牛島監督〜。

 ここのところイマイチな黒田だが、本日はなかなか。5回まで散発3安打。うむ、まずまず。6回の4連打にさえ目をつぶれば上々の出来。失点は凄い事になってしまったが。なんだったんだ、あの回は。
 そして本日は緒方祭り開催日であったらしく、緒方先生狂い咲き。驚きのお立ち台。これは黒田にお礼を言うべきなのかなあ……。
 内野に入ったおかげでヒーローインタビューを前から見られたのは良かったが、HRを打った後にスラィリーを外野に投げ込んでいたのを見て、外野も良かったかとも思った。
 このあたりが外野手スキーの微妙なところなんだよね。

 写真は2階席から望むヒーローインタビュー。わかんないよ。
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索