高速湾岸線を使って千葉マリンへ。そろそろUターンラッシュも始まろうかという時期だが、流石に朝の10時台ではほとんど車も走っていない。懸念されたネズミーランド渋滞もなく実に順調なドライブ。あっと言う間に千葉に入ったが、千鳥町から先も高速を使うとさらに400円程かかる。こんなに空いているのに勿体ないか。そう思って千鳥出口から高速を降りたら、ギャア!渋滞!!400円をケチったばっかりに、高速出口から大橋までの僅かな距離で40分くらいかかってしまった。がっかり。

本日は、千葉マリンスタジアムに、ロッテ−楽天(6回戦)を観に行ってきました。

ロッテ 1−7 楽天

 5月3日から「行く!行く!」と言い続けていたにも関わらず色々な理由で先延ばしになっていた千葉マリン。先延ばしになっている間にもロッテの連勝は続いており、正直なところ「なんかやな感じ〜」と思っていたら、案の定連勝ストップ。
 どうして千葉マリンでロッテの勝ちを観る事が出来ないんだ、アタシ。なんか負けさせに行ったみたいじゃないか。ううむ、なんか後味悪いな。
 まあ、おかげさまで楽天の勝利が観られたので、それはそれで良しとするか。今現在においては、こっちもかなり貴重だし。

 「ベニーちゃんのrocomoco弁当」も食べられた。う〜ん、味は弘郎弁当の方が好きだったが、デザインが笑えたからまずまず。1個900円ナリ。
 しかし野球で稼ぎに来た人にこんなコスプレさせて良いのだろうか。っていうか「ベニーちゃん」って。流石はロッテ広報部?

 それにしても子供率が高かった様な。
 まあ子供の日だし?ディゲームだし?天気も良かったし?野球観戦にはもっていこいだったということか。焼けたけど。
 やっぱりデイゲームって帰りが楽だからいいなあ。中継も、夜のゴールデンタイムに放送するよりも金がかからなくていいんじゃないの?そうしたら夜のドラマに被る事もないだろうし。もっと増えるといいなあデイゲーム。
 でも夜に一つも試合がないと夕食の時間がつまらないから、どこか一つか二つくらいはナイターも開催していて欲しい。
 でも夏のディゲームは勘弁だ。もう焼いたらシミになってしまうお年頃なんで……(笑)。
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索