4月に入って一週間。特に今週に入ってからは電車が混んで困っちゃう。しかも「朝のルール」を知らない方がスムーズな通行を妨げている場合も多々見受けられる。ちゃんと人の流れに乗ろうよ!横一列になって歩くのはやめようよ!改札口目の前で待ち合わせするのもやめようよ!はっきり言ってジャマなんだよっ!まあ、誰もが通る道なんだけど。
C 10x−9 T
うわっ!広池の盗塁!!
いいもの観ちゃった。
うわっ!広池の被弾!!
いつもの観ちゃった。
しかしまあ、嶋が同点ホームランを打って、それを迎える時の広池の泣きそうな笑顔が微笑ましかったので良しとするか。するか?
それにしても、ぽこぽこと良くHRが出ること。
本当に低反発球になったのかー?
本当に低反発球ならば、相当いい具合に芯に当たってるのね……。
ところで開幕3連戦が終わった時から思っていたんだけど。
いわゆる表ローテが「黒田、オヤマダ、大竹」だとすると、裏ローテというのが「長谷川、佐々岡、高橋」になるわけなのね。
長谷川、佐々岡、高橋
いや、別に信用していないとかじゃないんだけど。
長谷川、佐々岡、高橋
なんていうか、なんともビミョウに頼りにならないと言うか、心配と不安が結婚して変な期待感が生まれるというか<?
いやいやいやいや。
長谷川、佐々岡、高橋……。
C 10x−9 T
うわっ!広池の盗塁!!
いいもの観ちゃった。
うわっ!広池の被弾!!
いつもの観ちゃった。
しかしまあ、嶋が同点ホームランを打って、それを迎える時の広池の泣きそうな笑顔が微笑ましかったので良しとするか。するか?
それにしても、ぽこぽこと良くHRが出ること。
本当に低反発球になったのかー?
本当に低反発球ならば、相当いい具合に芯に当たってるのね……。
ところで開幕3連戦が終わった時から思っていたんだけど。
いわゆる表ローテが「黒田、オヤマダ、大竹」だとすると、裏ローテというのが「長谷川、佐々岡、高橋」になるわけなのね。
長谷川、佐々岡、高橋
いや、別に信用していないとかじゃないんだけど。
長谷川、佐々岡、高橋
なんていうか、なんともビミョウに頼りにならないと言うか、心配と不安が結婚して変な期待感が生まれるというか<?
いやいやいやいや。
長谷川、佐々岡、高橋……。
コメント