コクドファン感謝デー
2005年4月3日 アイスホッケー車で出かけると表には小さなお子様と散歩する親御さんの姿が数多く見られた。嗚呼、春だねえ。しかしもれなくお父さんとお子様というチームが多かった。嗚呼、日曜日だねえ。だが車に乗っている時に、歩行中のお子様は要注意。いつ出てくるか分からないからな。アレはむしろビックリドッキリメカだと思っていた方がいい。
今日は、東伏見に、コクドファン感謝デーを観に行ってきました。
いやあ、相変わらず、はじけたファン感だなあ。
何となくコクドのファン感を見ないとシーズンが終わった気がしない。
でも例年に比べて露出度が低かった感じも。
脱ぎっぷりは悪くなかったのだが(笑)
ウサギさんチーム側に座った為(どっちがどっちだかよく分からなかったんだもん)選手との集合写真は撮れなかったのだが、クマプー佐藤翔から、ホンの気持ちのコクドチョロQを貰ったのでヨシするか。
ある意味貴重品かとも思われるのだが、(まさしく)投げて寄越すくらいには残っていたのか。
うむ。大切にしよう。
今日は、東伏見に、コクドファン感謝デーを観に行ってきました。
いやあ、相変わらず、はじけたファン感だなあ。
何となくコクドのファン感を見ないとシーズンが終わった気がしない。
でも例年に比べて露出度が低かった感じも。
脱ぎっぷりは悪くなかったのだが(笑)
ウサギさんチーム側に座った為(どっちがどっちだかよく分からなかったんだもん)選手との集合写真は撮れなかったのだが、クマプー佐藤翔から、ホンの気持ちのコクドチョロQを貰ったのでヨシするか。
ある意味貴重品かとも思われるのだが、(まさしく)投げて寄越すくらいには残っていたのか。
うむ。大切にしよう。
コメント