まいったまいった。どこもかしこも、昼でも夜でも道路が混雑していた。渋滞していないのは第三京浜だけ。全く疲れた。肩が凝ったよ〜。

本日は、東伏見に、アジアリーグ・プレーオフ第三戦を観に行ってきました。

今日のクレインズは、観戦に行くと2回に1回位の確率で観られる「守備のメタメタなクレインズ」だった。
取り敢えず、パックがあるサイドと反対側に誰も守備要員がいないのはヤバイだろ。
ゾーンで守ってる意味がないのでは・・。
ケンゴも攻撃は良かったんだけど、守備がねえ。
ディフェンダーなのに(笑)

これでクレインズの東京胴上げはなくなったのか。
ふむ。
それならせめて、コクドを釧路に連れて帰って貰おう(笑)
明日は頑張れよ〜。応援に行くぞ〜。

でもちょっと秩父宮に行きたくなってきたんだ・・(笑)

■たつたけさんの為に、帰宅後の試合の説明■
17分頃にパーピックのペナでパワープレー開始。
ところが1分程度で中島谷さんのインターフェアランス。
さらに1分程度で大澤君のインターフェアランス。
InFなどという無駄なペナで、最後の1分は攻めるどころか5−2のピンチ。
はっきり言って点を取られなかっただけ次郎のすぺさるプレーでしたわい。
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索