『救命病棟24時』

2005年3月8日 TV
今年はしもやけが酷い。足の指の形が変わるしもやけなんて、小学校以来ではなかろうか?それでも日光から帰ってきたら左足のしもやけが治っていてほっと一息。と思ったのもつかの間、一日会社に行ったら今度は右足に出来ていた。なんだ!うちの会社はアイスアリーナより寒いってのか?!

こんな日が来るとは思わなかったよ。
くっそう。ちょっと寺泉先生の演説にぐっと来てしまった。
不覚。
ホントにまあ、良いこと言うようになって。
1話目からじゃ考えられないわ。
まあ言っていることは大抵進藤先生の受け売りなんだけど。
ますます目が離せないよ、寺泉&青木コンビ。
でも最近青木さんが邪険に扱われてない?<最初からか?
折角青木さんが
「先生は内閣のゴールキーパーなんです!」
とか訳の分からない慰めをくれたのに。
「守るだけか」
なんて皮肉なこと言っちゃって!
酷い人だよ、寺泉先生。
でも今回の演説で、またしても日本国民の好感度アップなんだろうな。
ソーリダイジンの座も遠くないぞ!
頑張れ寺泉!ガンバレ青木〜!

しかしICUのヒーロー(子供向け)になりつつあるな、寺泉先生。
でも子供と言えども、将来の1票で未来の納税者だからな。
大切にしなきゃだよね(悪)

ところでコマネチってあれよね。
10点満点出したけど、不正疑惑が上がってた人だよな。
そうか、そんなに波瀾万丈な人だったのか。
なんだかモジャ男の言うことはタメになる話しばかりだ。
いいヤツだよね。アホだけど。

それにしても昨日は同心で今日は消防士なのか、山下徹大。
なんかこの人って、結構おいしい役をやっているような気が。
この人の「すいません、すいません」が妙に耳に残る。
来週の『八丁堀の七人』を見ると、また思い出すんだろうな。
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索