nipops
石井竜也 CD ソニーレコード 2003/04/23 ¥3,059

そろそろプロ野球のオープン戦も始まって、ワタクシの携帯にも試合速報が届くようになった。しかし「広−ソ」という表示を見て「”ソ”ってなんだ?!」とか思ったり、「オリックスの捕手に的山という人が居るよ!」とか思ったり。駄目なのでは?
 
 
先日の「ミューズの楽譜」のゲストが哲平さんだったので、ふと借りてみたり。
あ〜、最初から見たかったなあ。

ワタクシもかえるねぇさんと一緒で「君がいるだけで」がヒットする前まで聞いていたクチ(笑)
コミックバンドだったころが好きなのね(失礼)
「シュールダンス」とか「シェイク ヒップ!」のころが好きだったな〜。
当時小学校高学年くらいだったか?
米米の記事が読みたくて、「バックステージパス」とか「パチパチ」とか買ったよなあ(やな小学生)。

「ミューズの楽譜」で、米米CLUBの名前の由来なんかを話していたけど、当時どっかの雑誌には「メンバーの誰かが海外のバンド”COME COME CLUB”を”コメコメクラブ”って読んだ」っていう話しがあったような。
そんな小話は覚えてるのに、元素記号は覚えてない。

一度だけ米米のコンサートに行ったことがある。
すっげぇ、宗教色濃かった(笑)
米米教、みたいな。
凄いよね〜。
でもコンサートは面白かった。
トークも面白いし、舞台装置が凄い凝ってるんだよね。
ああいうの好きだったな。

で、一番の謎が、メンバーの人数だったんだよなあ(笑)
カールスモーキー石井、ジェームス小野田、シュークリームシュ以外ではサックスの金子さん(だっけ?)ぐらいしか名前が分からなかったからな。
ついに人数を把握することなく解散されてしまった・・。
 
あー、なつかしぃなつかしい。
何もかもが懐かしい。
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索