全日本選手権・決勝 NEC 17−13 トヨタ
2005年2月27日 ラグビー昨日の夜、初めてCMを見てしまい、たまらず実物を見に行ったau新発売携帯・PENK。決まった!購入決定〜!購入の決定打は日立製品だったから。あら、案外アタシはブランドに弱い女?
あと2ヶ月くらいで現在使用中の携帯が13ヶ月になるから、それから機種変だな。そこまで物欲があったらね。
今日の試合は面白かったね。
いや、さすがにトップリーグのチームはディフェンスラインに穴がない。
ラインを造られちゃうとなかなか抜けないもんだ。
基本的に大学生をメインで見ているから、そう言うところにとても感動してしまう。
さすがだなあ。
トヨタの廣瀬さんのキックもさすがの精度だったし。
キッカーが安定していると安心するよなあ、ホント。
ず〜っと「何故セコベをスタメンで使わないんだろう」と思っていたのだが。
成る程、今日のハイパントの処理を見て納得。
胸でがっちりキャッチしてるのに落とすとはどういうことよ。
あのワンプレーで評価しちゃあいけないんだろうけど、確かにちょっと怖いよね。
ところで今日のNECとトヨタは両チームともチームカラーが緑だったので、トヨタが赤のセカンドジャージ着用。
でも客先は緑一色。
どっちを応援しているのか分からないよ。
そういえば、プロ野球では緑がチームカラーという所はないのか?
そう考えると、野球のユニフォームって地味だな。
それにしてもトヨタとNECの社員さんはいいよなあ。
社員身分だったら、タダで観戦できたりするのかな。
そしたらもう、別にラグビーとか野球じゃなくても、なんでも観に行っちゃうのに。
やはり大きな会社はいいなあ。うらやましいよう。
あと2ヶ月くらいで現在使用中の携帯が13ヶ月になるから、それから機種変だな。そこまで物欲があったらね。
今日の試合は面白かったね。
いや、さすがにトップリーグのチームはディフェンスラインに穴がない。
ラインを造られちゃうとなかなか抜けないもんだ。
基本的に大学生をメインで見ているから、そう言うところにとても感動してしまう。
さすがだなあ。
トヨタの廣瀬さんのキックもさすがの精度だったし。
キッカーが安定していると安心するよなあ、ホント。
ず〜っと「何故セコベをスタメンで使わないんだろう」と思っていたのだが。
成る程、今日のハイパントの処理を見て納得。
胸でがっちりキャッチしてるのに落とすとはどういうことよ。
あのワンプレーで評価しちゃあいけないんだろうけど、確かにちょっと怖いよね。
ところで今日のNECとトヨタは両チームともチームカラーが緑だったので、トヨタが赤のセカンドジャージ着用。
でも客先は緑一色。
どっちを応援しているのか分からないよ。
そういえば、プロ野球では緑がチームカラーという所はないのか?
そう考えると、野球のユニフォームって地味だな。
それにしてもトヨタとNECの社員さんはいいよなあ。
社員身分だったら、タダで観戦できたりするのかな。
そしたらもう、別にラグビーとか野球じゃなくても、なんでも観に行っちゃうのに。
やはり大きな会社はいいなあ。うらやましいよう。
コメント