昨日の自分の日記を読み返してみたりして。
まあなんつんですか?野球を語る時の後ろ向きな語り口とも、アイホを語る時の冷静な語り口ともちがう、ラグビー(っつーかW大)を語る時のアタシの熱い語り口!はずかしーい!!(笑)

昨日のトヨタ−早稲田戦。
結局NHKでは生放送もやっていたのか。
なんだよ、そうと分かっていれば!
ダブ録でスカパー&NHKの同時録画だったのに。
そうしたらNHKのハーフタイムの語りも残しておけたのにな。

それはそうと、NHKが試合の放送をする条件に
「審判の胸のロゴが極力写らないように映像を工夫する」
というような条件があったらしい。
なにおう!
早速どんな映像になったか、チェ〜ック!

凄いです。
本当に画面には極力主審&線審が写らないように努力しています。
ズームの画面に審判が入ってくると慌てて全体の画面に切り替わる。
うわあ。なんてみっともない映像だこと。
大体、サッカーの審判よりよっぽどボールの近くに居るのがラグビーの審判だから(そんなことないか?)、画面に映さないようにすると言うこと自体が苦しいんじゃないのか??
スポーツの中継はNHKが一番好きなんだけど、映像だけみたら、今回ばかりはJ−SKYの方が勝ちだわ。
だって、こんなに引きの画面が多いラグビー中継を見たのは初めてだよ(笑)
まあ、ラグビーとアイホは、遠くから全体を見た方が試合の展開はわかりやすいんだけど。
それとこれとは話しが別だもの。
 
・・・っていうか、今J−SKYの中継を録画した方をチェックしたら、ちょうど早稲田戦の方が撮れてないんですけど・・・。
ああ、再放送があって良かった・・(冷や汗)
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索