今回はゲームの話しオンリーです。
2004年11月15日 ゲーム
ファイナルファンタジー 8
CD-ROM エレクトロニック・アーツ
2002/10/03 ¥7,140(HARD OFFで¥2,525)
BOOK OFFに『陰陽師』の最新刊と『レディジョーカー』を探しに行ったのだが、見事になかった。
そのかわりにでもないが、隣接しているHARD OFFでコレを発見してしまったので購入。
おお、ワタクシが2時間くらい前までPS2で起動していたゲームのタイトルはなんだったかね?
やっぱり真性のアホなのかも・・。
Win95&98用なんだけど、取り敢えずXPでも動くらしいので、そっちにインストール。
え〜っと。
フィールド画面はPC版の方が綺麗だけど、ムービーはPS版の方が綺麗かなあ。
まあ液晶モニターだからしょうがないんだけどね。
でも読み込みは早いような気がするよ〜。
で、ふと思い立ってWin98機にインストールしてみた。
別に98に入れてみたかった訳じゃなくて、液晶じゃないモニター(なんて言うんだっけ?)で画面を見てみたかったのだ。
案の定、コッチの方が綺麗だ!
ちょっと動きが止まったりするけど!!(笑)
まあ(今のところ)気にならない程度なのでコッチで遊ぼうかな〜。
でも現在のWin98機、スピーカーが付いてないから無音状態なんだよね。
音楽のないTVゲームなんて、効果音のないジャッキー・チェンの映画ほどにも面白くないよ!
後は戦闘画面のエフェクトとかがどうなってるかだよなー。
・・えへ。それを観たかったから買ったの。
やっぱりアタシ(以下略)
−−− (今頃)FINAL FANTASY? 攻略日記(笑) −−−
今回こそ、スコールの武器最終形態「ライオンハート」を作成すべく奮闘中。
「ライオンハート」作成のために必要なアイテムは
・竜の牙×4
・波動弾×12
・アダマンタイン×1
竜の牙はドラゴン系のモンスターからちょちょいっと。
波動弾は・・『高出力発生装置』からアビリティ「弾薬精製」で作れるんだな。
これも大丈夫だな。。
問題はアダマンタインだ。
本来ならアダマンタイマイから「ぶんどる」してくればなんの問題もないのだが、?はキャラクターのレベルによってモンスターのレベルが決まるゲームであって、モンスターのレベルによって持っているアイテムも違う、というシステムな訳だ。
で、現在のキャラクターのレベルが低すぎて、アダマンタインを落としてくれない、と。
うむむ、コイツもアビリティで精製するしかないのか・・。
なになに。
まずは『体力の書』×10個を「GF能力役精製」で『オリハルコン』にする。
で、『オリハルコン』×10個をさらに「GF能力役精製」で『アダマンタイン』×1個。
ええとつまり?
『体力の書』を100個、買わなけりゃならないのね。
・・強さを金であがなうゲーム、FF?・・・。
なんつーか、「ファイナルファンタジー」というよりも「マリーのアトリエ」をやっている気分になってきたよ。
ん?待てよ??
「GF能力役精製」のアビリティはGF・エデンしか持っていない。
エデンはアルテマウエポンからドローしてこなくっちゃなないの?!
あ、アルテマウエポンを倒してこなくちゃならないのね。
海洋探査人工島へ行かなくちゃ・・。がくり。
かくして、エデンを(這々の体で)取ってきて、アダマンタイン以外はようやくアイテムが揃った。
が、その前に、『万能薬改』を6個作るために大量の『万能薬』を購入してしまったため、現在『体力の書』購入資金が足りずにオリハルコンが3つほど足りない状態。
?って給料制だからひたすら歩き回らなくちゃならないんだよう!
うわ〜ん、なんだよこのゲーム!!たまんねーなー!!
でも結構好きなんだよな〜(笑)
キャラクターを付属物で強化する、っていうシステムがたまらなく好きなの・・。
CD-ROM エレクトロニック・アーツ
2002/10/03 ¥7,140(HARD OFFで¥2,525)
BOOK OFFに『陰陽師』の最新刊と『レディジョーカー』を探しに行ったのだが、見事になかった。
そのかわりにでもないが、隣接しているHARD OFFでコレを発見してしまったので購入。
おお、ワタクシが2時間くらい前までPS2で起動していたゲームのタイトルはなんだったかね?
やっぱり真性のアホなのかも・・。
Win95&98用なんだけど、取り敢えずXPでも動くらしいので、そっちにインストール。
え〜っと。
フィールド画面はPC版の方が綺麗だけど、ムービーはPS版の方が綺麗かなあ。
まあ液晶モニターだからしょうがないんだけどね。
でも読み込みは早いような気がするよ〜。
で、ふと思い立ってWin98機にインストールしてみた。
別に98に入れてみたかった訳じゃなくて、液晶じゃないモニター(なんて言うんだっけ?)で画面を見てみたかったのだ。
案の定、コッチの方が綺麗だ!
ちょっと動きが止まったりするけど!!(笑)
まあ(今のところ)気にならない程度なのでコッチで遊ぼうかな〜。
でも現在のWin98機、スピーカーが付いてないから無音状態なんだよね。
音楽のないTVゲームなんて、効果音のないジャッキー・チェンの映画ほどにも面白くないよ!
後は戦闘画面のエフェクトとかがどうなってるかだよなー。
・・えへ。それを観たかったから買ったの。
やっぱりアタシ(以下略)
−−− (今頃)FINAL FANTASY? 攻略日記(笑) −−−
今回こそ、スコールの武器最終形態「ライオンハート」を作成すべく奮闘中。
「ライオンハート」作成のために必要なアイテムは
・竜の牙×4
・波動弾×12
・アダマンタイン×1
竜の牙はドラゴン系のモンスターからちょちょいっと。
波動弾は・・『高出力発生装置』からアビリティ「弾薬精製」で作れるんだな。
これも大丈夫だな。。
問題はアダマンタインだ。
本来ならアダマンタイマイから「ぶんどる」してくればなんの問題もないのだが、?はキャラクターのレベルによってモンスターのレベルが決まるゲームであって、モンスターのレベルによって持っているアイテムも違う、というシステムな訳だ。
で、現在のキャラクターのレベルが低すぎて、アダマンタインを落としてくれない、と。
うむむ、コイツもアビリティで精製するしかないのか・・。
なになに。
まずは『体力の書』×10個を「GF能力役精製」で『オリハルコン』にする。
で、『オリハルコン』×10個をさらに「GF能力役精製」で『アダマンタイン』×1個。
ええとつまり?
『体力の書』を100個、買わなけりゃならないのね。
・・強さを金であがなうゲーム、FF?・・・。
なんつーか、「ファイナルファンタジー」というよりも「マリーのアトリエ」をやっている気分になってきたよ。
ん?待てよ??
「GF能力役精製」のアビリティはGF・エデンしか持っていない。
エデンはアルテマウエポンからドローしてこなくっちゃなないの?!
あ、アルテマウエポンを倒してこなくちゃならないのね。
海洋探査人工島へ行かなくちゃ・・。がくり。
かくして、エデンを(這々の体で)取ってきて、アダマンタイン以外はようやくアイテムが揃った。
が、その前に、『万能薬改』を6個作るために大量の『万能薬』を購入してしまったため、現在『体力の書』購入資金が足りずにオリハルコンが3つほど足りない状態。
?って給料制だからひたすら歩き回らなくちゃならないんだよう!
うわ〜ん、なんだよこのゲーム!!たまんねーなー!!
でも結構好きなんだよな〜(笑)
キャラクターを付属物で強化する、っていうシステムがたまらなく好きなの・・。
コメント