2004年10月13日(水) in サントリー東伏見アイスアリーナ
平成16年度 関東大学アイスホッケーリーグ戦
4部リーグ  F.O 15:30

  獨協    工学院
  0(0)  1P  0(4)
  0(13)  2P  1(6)
  1(8)  3P  1(4)
 −−−−−−−−−−
  1(21)  To  2(14)
*()内はシュート数

2P
 04’29 K G13小沼
3P
 08’29 D G2塗木 A22大日向(PP)
 10’20 K G14田中(PP)
 

本日は半休を取って試合を観に来たのだが、会社を出がけに
「今日はすぐに帰れるんだね!良かったね!」
と、沢山の人から声をかけられた。
なに?アタシっていつの間にかそんなキャラ?!
 
道路が空いていたおかげで本日の第1試合の3ピリから観る事が出来た。
成城−日本医科大(5部)の試合だったのだが、ずっと「成城のユニは紫色か紺色か?」でもめていたM太&たつたけ。
そういえばうやむやに終わったな、この議論・・<どうでもいいけど
 
相変わらず獨協は読めない名字の人が多い(大きな御世話)。
さらに電光掲示板に表示される名前と背中に書いてある名前が違っている人も多く、それが混乱に拍車をかける。
おそらく掲示板の方が間違えていると思うのだけれど、アナウンスも間違ってるんだよな。
それじゃあ何の為のメンバー表なの・・?(混乱)

工学院は交代要員がいないらしく、ファーストライン=オールメンバーみたいな勢い。
凄い、全員45分フル出場したよ・・。
おそらく経験者なんだろうと思われる1年生・田中(#10)も、最後は気合いで走っていた(注1)。
いや、走れていなかったけど。
足をつりつり頑張っていた。可哀想過ぎた。
う〜ん、シーズンが終わったら、地獄の陸トレ決定?
頑張れ田中君。

っていうか、そういう状態の工学院に負けちゃ駄目だ、獨協!
頑張れ!

−−−
注1:もう「滑る」というレベルではなかった(笑)
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索