サントリーサンゴリアス 52−41 IBMビックブルー
2004年10月2日 観戦記(ラグビー)2004年10月2日(土) in 秩父宮ラグビー場
トップリーグ 第3節
1試合目とはうってかわって、こちらはいまだ無勝利チーム同士の戦い。
裏天王山と言えなくもない。
正直どうなんだー、と思わなくもなかったのだが。
これがまたアンタ!
うお、檄熱い!ヤバイ、超面白い!
両チームとも勝っていないとは言え、うしろのおばちゃんの反応からするとサントリーのほうが強いらしい。
でもワタシはBBB(IBM BIG BLUEの略らしい・注1)側に座っているし、この試合はBBBを応援するかな。
当然のようにおばちゃんもBBBを応援していたことだし。
・・なんか妙に他人とは思えないんだよなあ・・。
試合開始まもなく、BBBが自陣の5メートルライン付近でボールを奪い独走。
敵陣ゴールライン手前からキックで転がして(注2)トライを決めようと思ったものの、トライの時にボールが手につかず痛恨のノックオン。
決まっていればめちゃくちゃ凄かったのに!スタンド溜息の嵐。
その後もBBBは頑張った。
押され気味ではあるものの、トライを決められても何とか取り返し、取って取られて取られて取って・・、という試合展開を続けていた。
前半終了間際には逆転のトライを決め、なんと前半はBBB勝ち越しで終了。
「第1試合に続いて、もしかしてまたしても大波乱有り?」
なんていう期待を抱いちゃったりしていた。
しかし後半開始直後。
サントリーにあっさりと逆転トライを許すと、BBBの緊張が切れたのか、立て続けにトライを許してしまう。
嗚呼、ここまで頑張ったのにィ〜。
BBBも後半2トライをあげるものの、サントリーに5トライを許してしまってはいかんともしがたく。
BBBは開幕3連敗となったのでした。
いや〜、でも面白かった。
トライ数も多かったし、動きのある試合だったから、素人が見ても楽しい楽しい。
やっぱりこのぐらい競った試合をやって貰えると面白いよな〜。
最後に。
本日はうしろのおばちゃん(とおじちゃん)、色々解説してくれてありがとうね!(注3)
−−−
注1:コレは一般的。自作じゃありません。でもまあ普通は「IBM」って呼ぶわな。
注2:サントリーの選手に追いつかれそうになったのでキックに切り換えたんだそうだ。「ボールを持っていない相手にタックルをしてはいけない」規則があるからなんだって(おばちゃん談)なるほどー。
注3:勝手に聞いていただけだけど・・。
トップリーグ 第3節
1試合目とはうってかわって、こちらはいまだ無勝利チーム同士の戦い。
裏天王山と言えなくもない。
正直どうなんだー、と思わなくもなかったのだが。
これがまたアンタ!
うお、檄熱い!ヤバイ、超面白い!
両チームとも勝っていないとは言え、うしろのおばちゃんの反応からするとサントリーのほうが強いらしい。
でもワタシはBBB(IBM BIG BLUEの略らしい・注1)側に座っているし、この試合はBBBを応援するかな。
当然のようにおばちゃんもBBBを応援していたことだし。
・・なんか妙に他人とは思えないんだよなあ・・。
試合開始まもなく、BBBが自陣の5メートルライン付近でボールを奪い独走。
敵陣ゴールライン手前からキックで転がして(注2)トライを決めようと思ったものの、トライの時にボールが手につかず痛恨のノックオン。
決まっていればめちゃくちゃ凄かったのに!スタンド溜息の嵐。
その後もBBBは頑張った。
押され気味ではあるものの、トライを決められても何とか取り返し、取って取られて取られて取って・・、という試合展開を続けていた。
前半終了間際には逆転のトライを決め、なんと前半はBBB勝ち越しで終了。
「第1試合に続いて、もしかしてまたしても大波乱有り?」
なんていう期待を抱いちゃったりしていた。
しかし後半開始直後。
サントリーにあっさりと逆転トライを許すと、BBBの緊張が切れたのか、立て続けにトライを許してしまう。
嗚呼、ここまで頑張ったのにィ〜。
BBBも後半2トライをあげるものの、サントリーに5トライを許してしまってはいかんともしがたく。
BBBは開幕3連敗となったのでした。
いや〜、でも面白かった。
トライ数も多かったし、動きのある試合だったから、素人が見ても楽しい楽しい。
やっぱりこのぐらい競った試合をやって貰えると面白いよな〜。
最後に。
本日はうしろのおばちゃん(とおじちゃん)、色々解説してくれてありがとうね!(注3)
−−−
注1:コレは一般的。自作じゃありません。でもまあ普通は「IBM」って呼ぶわな。
注2:サントリーの選手に追いつかれそうになったのでキックに切り換えたんだそうだ。「ボールを持っていない相手にタックルをしてはいけない」規則があるからなんだって(おばちゃん談)なるほどー。
注3:勝手に聞いていただけだけど・・。
コメント