突然だが、ココ↓
AMESPO.COMhttp://www.amespo.com/visitor/index.html
を開いて欲しい。
で、その中に『HOKEY塾』というコーナーがあるので、その『第6回:スタンリーカップの栄光、そして災難の軌跡』というコラムを読んで頂きたい。

 読んだ?
そしたら日記を進めます。

 アドレスまで貼ったのに読んでくれなかった人のために概要を説明しますと。
アメリカのプロアイスホッケーリーグ(NHL)の優勝チームには「スタンリーカップ」というものが渡されるのですが、これの歴史について語っているコラムです。
で、この『スタンリーカップ』、すんごい酷い扱いを受けている訳ですよ。
はっきり言って悲惨(この辺はコラムに詳しくあるのでそっちを読もう)。
 あんまりにも酷すぎるっていうわけで、NHLが超怒りまして。
ここで普通ならスタンリーカップを触れないようにすると思うのだけど、何故かここでスタンリーカップに専用のボディガードを付けるという荒技に出たらしい。
なんなんだろう。
向こうの方の思考ルーチンがこうなのだろうか?
それとも単に、アイホ関係者の思考ルーチンがあれなのだろうか??
・・多分後者だろうな・・。
 それにしても優勝トロフィーを見守る『MEN・IN・BLACK』みたいな人って構図、笑えるなあ(多分普通の人だと思うけど)。

 いいなー。カップを持って小学校訪問なんて。
うちにも来て欲しかったよな〜。お触りしたかったな〜。

+−−−+
 ふと思ったんだけど、日本プロ野球でも「年間最優秀エグゼクティブ」とか作ればいいのにね。
「最優秀オーナー」とかね。
他からの評価があれば、少しは良くなろうと思ったりするんじゃないのかなあ。

+−−−+
 
 
 ちなみにこのAMESPO.COM
MLBの話しとかもあるのでメジャー好きの方も面白く読めるのでは?←いかにも読んでない感あふれる紹介文
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索