リポビタンD チャレンジ2004
in 秩父宮ラグビー場(K.O 14:00)
JAPAN ITALY
前 半 後 半 前 半 後 半
T 0 1 − 2 2
G 0 1 − 1 2
PG 1 2 − 1 1
DG 1 0 − 0 0
小計 6 13 − 15 17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 19 − 32
得点経過
前半
10分 I #10リマ・ワカルア:PG○
16分 I #3マルティン:T
16分 I #10リマ・ワカルア:PG×
28分 I #15ゴンザーロ・カナーレ:T
28分 I #10リマ・ワカルア:PG○
32分 J #10森田恭平:DG○
35分 J #9池田渉:PG○
44分 J #10森田恭平:PG×
後半
4分 J #9池田渉:PG○
7分 I #10リマ・ワカルア:PG○
11分 J #9池田渉:PG○
13分 I #10リマ・ワカルア:PG×
22分 I #3マルティン:T
24分 I #10リマ・ワカルア:PG○
36分 J #11小野澤宏時:T
37分 J #9池田渉:PG○
40分 I #3マルティン:T
41分 I #10リマ・ワカルア:PG○
木曜日か金曜日に
たつたけ「(台風とか来てるから)日曜日の天気は怪しいみたいだね」
M太「まあアタシ達晴れ女だから大丈夫でしょ」
なんて会話をしていたのだが、ちょっと晴れ女過ぎたみたいだね。
すさまじく暑かった・・・。
M太としては「萩本ジャパン」を観るのは初めて。
注目は当然大畑君なのであるが、前日に読んだラグビーマガジンによるとSOの森田君が面白い存在らしい。
ふんふん、キック力が凄いんだ。
これは注目だけど、出場するかな〜?なんて考えていたらバッチリスターティング15。
おお、ありがとう萩本監督。
さて、今回のテストマッチ。
日程的にも気候的にもきつい戦いを強いられるのはイタリアチームであったはずだが、試合が始まってみればミスを連発しているのは日本チーム。
なんといってもラインアウトが取れない。
さらにタッチキックのミス多発。
勿体ないとしか言いようがない。
対格差はあったし、スクラムなども押され気味ではあったけれどなかなか頑張っていたのに、こういうところでミスしちゃあなあ。
そんな中で森田君のキックは光っていた。
「重爆キック!」なんて横断幕も出ていたけど、確かに凄い。
伸びが違う。
またキックが正確なんだ。
いや〜、これはすごい。良い物を見せて貰った。
ええと、森田君は法政大学ね?(キラーン!)
テストマッチとはいえ、国際大会は初めて。
いやー、流石に凄かった。面白かった。
なんであんな大男が速いんだろう?!という感じでラインを抜けていく時なんかは熱かったな〜。
また機会があったら観に行こうっと。
in 秩父宮ラグビー場(K.O 14:00)
JAPAN ITALY
前 半 後 半 前 半 後 半
T 0 1 − 2 2
G 0 1 − 1 2
PG 1 2 − 1 1
DG 1 0 − 0 0
小計 6 13 − 15 17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 19 − 32
得点経過
前半
10分 I #10リマ・ワカルア:PG○
16分 I #3マルティン:T
16分 I #10リマ・ワカルア:PG×
28分 I #15ゴンザーロ・カナーレ:T
28分 I #10リマ・ワカルア:PG○
32分 J #10森田恭平:DG○
35分 J #9池田渉:PG○
44分 J #10森田恭平:PG×
後半
4分 J #9池田渉:PG○
7分 I #10リマ・ワカルア:PG○
11分 J #9池田渉:PG○
13分 I #10リマ・ワカルア:PG×
22分 I #3マルティン:T
24分 I #10リマ・ワカルア:PG○
36分 J #11小野澤宏時:T
37分 J #9池田渉:PG○
40分 I #3マルティン:T
41分 I #10リマ・ワカルア:PG○
木曜日か金曜日に
たつたけ「(台風とか来てるから)日曜日の天気は怪しいみたいだね」
M太「まあアタシ達晴れ女だから大丈夫でしょ」
なんて会話をしていたのだが、ちょっと晴れ女過ぎたみたいだね。
すさまじく暑かった・・・。
M太としては「萩本ジャパン」を観るのは初めて。
注目は当然大畑君なのであるが、前日に読んだラグビーマガジンによるとSOの森田君が面白い存在らしい。
ふんふん、キック力が凄いんだ。
これは注目だけど、出場するかな〜?なんて考えていたらバッチリスターティング15。
おお、ありがとう萩本監督。
さて、今回のテストマッチ。
日程的にも気候的にもきつい戦いを強いられるのはイタリアチームであったはずだが、試合が始まってみればミスを連発しているのは日本チーム。
なんといってもラインアウトが取れない。
さらにタッチキックのミス多発。
勿体ないとしか言いようがない。
対格差はあったし、スクラムなども押され気味ではあったけれどなかなか頑張っていたのに、こういうところでミスしちゃあなあ。
そんな中で森田君のキックは光っていた。
「重爆キック!」なんて横断幕も出ていたけど、確かに凄い。
伸びが違う。
またキックが正確なんだ。
いや〜、これはすごい。良い物を見せて貰った。
ええと、森田君は法政大学ね?(キラーン!)
テストマッチとはいえ、国際大会は初めて。
いやー、流石に凄かった。面白かった。
なんであんな大男が速いんだろう?!という感じでラインを抜けていく時なんかは熱かったな〜。
また機会があったら観に行こうっと。
コメント