慶應義塾医学部 0−2 昭和
2004年4月25日 観戦記(アイスホッケー)Cグループだけど決勝戦ということもあってか、お客さん入ってたな〜。
日曜日の夜だってのに。何やってんだお前ら!<お前もな
第53回 関東大学アイスホッケー選手権大会
Cグループ 決勝戦
1P 2P 3P total
慶應医学部 0(4) 0(6) 0(6) 0(16)
昭和大学 0(11) 2(13) 0(5) 2(29)
※()内はシュート数
ゴール
2P
慶應医学部 05’15 G11:広田
慶應医学部 07’05 G11:広田 A21:田代
調べてみたら、流石に昭和の試合は観たことがなかった。
まあ5部リーグだから流石にね、とか思ったものの、よく考えてみたら、5部リーグで見たことがないのは杏林だけかも。
イタタタタ。
・・ちくしょう、残りも先日見られるハズだったのにナア・・。
それはそれとして。
昭和のユニフォームは全身真っ黒。
たつたけさんと二人で「忍者!ニンジャ!」とか言って喜んでいたが、白いラインを一本入れればもっと華やかな感じになると思うんだが。大きなお世話ですまん。
昭和のディフェンダーは何故か大型選手ばかり。
特に1セットの左右のDF、#11広田選手と#15土屋選手が並んでいるとまさに壁が立ちふさがっているような感覚。
なんか凄い圧迫感<失礼
しかも#15土屋選手のユニフォームに着いている名前は「BOB」。
何故にBOB?
多分洗礼名なのだということで落ち着いたが<落ち着くな
チームメイトに「BOBさん!」とか言われてるのはちょっと面白かったな<失礼
ええと、試合は。
昭和の方が一方的だった。
点差以上に差があったような気がする。
頑張れ慶應義塾医学部。何故か良く観てるから、応援してるぞ。
日曜日の夜だってのに。何やってんだお前ら!<お前もな
第53回 関東大学アイスホッケー選手権大会
Cグループ 決勝戦
1P 2P 3P total
慶應医学部 0(4) 0(6) 0(6) 0(16)
昭和大学 0(11) 2(13) 0(5) 2(29)
※()内はシュート数
ゴール
2P
慶應医学部 05’15 G11:広田
慶應医学部 07’05 G11:広田 A21:田代
調べてみたら、流石に昭和の試合は観たことがなかった。
まあ5部リーグだから流石にね、とか思ったものの、よく考えてみたら、5部リーグで見たことがないのは杏林だけかも。
イタタタタ。
・・ちくしょう、残りも先日見られるハズだったのにナア・・。
それはそれとして。
昭和のユニフォームは全身真っ黒。
たつたけさんと二人で「忍者!ニンジャ!」とか言って喜んでいたが、白いラインを一本入れればもっと華やかな感じになると思うんだが。大きなお世話ですまん。
昭和のディフェンダーは何故か大型選手ばかり。
特に1セットの左右のDF、#11広田選手と#15土屋選手が並んでいるとまさに壁が立ちふさがっているような感覚。
なんか凄い圧迫感<失礼
しかも#15土屋選手のユニフォームに着いている名前は「BOB」。
何故にBOB?
多分洗礼名なのだということで落ち着いたが<落ち着くな
チームメイトに「BOBさん!」とか言われてるのはちょっと面白かったな<失礼
ええと、試合は。
昭和の方が一方的だった。
点差以上に差があったような気がする。
頑張れ慶應義塾医学部。何故か良く観てるから、応援してるぞ。
コメント