それでは、差し障りのない程度に(というか覚えている範囲で)ファン感について。

最初はスキルコンペディション。
大所帯のコクドらしく、ブルーチームとホワイトチームに別れて(それでもベンチは満杯)技を競ってました。
競技内容はオールスターの時とほとんど一緒。
佐藤翔選手とスピード勝負をするハメになった石岡選手が勝負より笑いを取っていた(しかも勝負には負けても得点は取った)のが、オールスターとの違いと言えなくもないかと。

その後はブルーチーム対ホワイトチームの試合。
まあオフシーズンだし、だらだらとした試合でしたが。
注目点はここではなく!
もちろん今年も、若手メンバーによるスペシャルセットが組まれました。
いわゆる「仮装アイスホッケー」ですが、題するなら「裸族vs全身タイツ」って感じでした。
どうしてこのチームは脱ぐの好きかなぁ?(笑)
今年はきちんと5人対5人のセットを作ってくるあたり、スペシャルセットに並々ならぬ熱意を感じました。

さらにスペシャルピリオドということで、現役vsOB戦が。
OBチームというよりはスタッフチームなんですが、岩崎さんや用具係の栗山さん、さらには信田さんやら何故かOBチームにユニフォームを提供したミズノの人(だったかな?)までいたりして、なかなか豪華なチームでした。

さて、注目の「ショータイム」。
DJ・PEPE(河村選手)とDJ・FUKU(福藤選手)によるラップ(?)が披露されたり、レースクィーン・ペペとカメラ小僧・福藤による「(台車で)F1レース」が開催されたりしました。
台車に乗って氷上一週レース。
お客さんも参加してのF1レースだったので、レースクィーンが子供を参加させようとしたところ、お子様がレースクィーンの姿(ピンクのビキニ)にかなりビビってしまいなかなか出てきてくれませんでした(気持ちは分かる)。

13時くらいから始まって15時半くらいまでずっと色んな出し物(?)があって、かなり可笑しかったです。
毎年ここのファン感はヘンテコなノリだなあ・・。

以上、ほとんどなにも分からないファン感の雑感でした(・・スイマセン・・)。
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索