ぶつかることで深く結びつく友情(←やな感じ)
2004年3月17日 アニメ・マンガ 「ガングレイヴ」を観た勢いそのままに、思わず見てしまった「機動武闘伝Gガンダム」
そうか、こっちも関智さんの声だったか。
あー懐かしい。コレ15年くらい前の作品じゃなかったっけ?
そして15年目にして知る事実。
そうか、アレンビーってネオ・スイス代表だったから、あの機体はノーベル・ガンダムという名前だったのか!
新体操ガンダムとしか覚えていなかった・・。
+−−−+
深夜アニメに首っ丈。
という訳で、今週は深夜アニメを攻めてみようと思う。
こんな番組改編ちょっと前にそんなことをしても・・。
で、「PEACE MAKER 鐵」
何でだか新撰組ブームなんですかね。
近藤さんがおっさんくさいなあ。
もー、「次回最終話」とかいう時に見始めても、全然話がわかんないよ。
っていうか、漢字が変換されないんですが・・。
+−−−+
朝っぱらからマガジンの立ち読み。
ついに「GetBackers−奪還屋−」も、過去編に突入か。
待っていなかったといえば嘘になるが、こういうのって、色々と想像しているウチのが楽しいのよね。
特にワタクシみたいに、ある程度物語の謎が解けちゃうと連載漫画を読むのやめちゃうタイプとしては、出来るだけそういうのは引っ張ってもらいたいんだけど。
しかしそれよりも、驚愕の事実を発見したよ。
「コータローまかり通る!」っていつの間に終わってたの?!
↑今更気づくなよ・・
そうか、こっちも関智さんの声だったか。
あー懐かしい。コレ15年くらい前の作品じゃなかったっけ?
そして15年目にして知る事実。
そうか、アレンビーってネオ・スイス代表だったから、あの機体はノーベル・ガンダムという名前だったのか!
新体操ガンダムとしか覚えていなかった・・。
+−−−+
深夜アニメに首っ丈。
という訳で、今週は深夜アニメを攻めてみようと思う。
こんな番組改編ちょっと前にそんなことをしても・・。
で、「PEACE MAKER 鐵」
何でだか新撰組ブームなんですかね。
近藤さんがおっさんくさいなあ。
もー、「次回最終話」とかいう時に見始めても、全然話がわかんないよ。
っていうか、漢字が変換されないんですが・・。
+−−−+
朝っぱらからマガジンの立ち読み。
ついに「GetBackers−奪還屋−」も、過去編に突入か。
待っていなかったといえば嘘になるが、こういうのって、色々と想像しているウチのが楽しいのよね。
特にワタクシみたいに、ある程度物語の謎が解けちゃうと連載漫画を読むのやめちゃうタイプとしては、出来るだけそういうのは引っ張ってもらいたいんだけど。
しかしそれよりも、驚愕の事実を発見したよ。
「コータローまかり通る!」っていつの間に終わってたの?!
↑今更気づくなよ・・
コメント