GetBackers奪還屋
~メトロポリス奪還作戦!~
Video Game コナミ
2003/03/20 ¥4,800
ようやく終わった。
実際20時間もかからず終わってるハズなんだけど、変に時間がかかった気がするのは何故だろう?
それよりも何よりも。
シナリオ自体は結構面白かった気がするのだが、各章のオチがことごとく原作の名シーンのパクリっつーのどういうことだ。
もうちょっと自分で考えようね、573。
でもまあ、『邪眼封印』よりもお使いイベントが少なかったから良かった・・。
+−−−+
ちょっとだけ本棚の整理をしてみた(現在進行形)。
おかしいなあ。引っ越しした時にごっそりと整理したはずなのに。
いつの間にか増えてるー。
またちょっとやっつけないと駄目かな〜。
+−−−+
長島さんって大変だったんだなあ。
60代後半であんなに働いてるなんて、凄い。
うちのお父様(同年代)なんて、ま〜しゃ(犬)の散歩の時以外家を出ないし、トイレに行く時以外立ち上がらないよ。
長島さん。働き過ぎもほどほどにね。
お父様。動かなすぎもほどほどにね。
+−−−+
スカパーでオープン戦観戦。
でもカープ戦は観られない。
まあ今更ひがむほどのことでもないか。
今日はベイスターズとの対戦だったので「もしかしたらTVKで・・?」なんて(かすかに)期待してみたのだが。
やはり競馬には勝てない・・。
さてさて、カープもベイスターズもスタメンには若手ぞろい。
いや、カープの方はそろそろ若手じゃねぇだろうっていうメンツ揃いだったけど。
スタメン見ると、両チーム守備力はどっこいどっこいっていう気配が濃厚。
一人置きくらいに穴がいるもんねえ。
ファンの胃にも穴があきそうだよね。ハッハッハ。
ところですいません。
ベイスターズの河野選手って誰?!とか思いました。
うちの(元)太り気味魔神かと思いました。
そーいえば、去年だかの広島−中日戦。
野手を使い切ったカープ。
残りが河野投手しかいなくて、河野投手を代打に出したらギャラードからサヨナラホームランを打ちそうになったりしたことがあったなあとか思い出してみたり。
あれ?河野投手じゃなかったっけ??まあいいか。
えれぇ笑った記憶があるんだけどな〜。
たつたけさんは現地観戦だったんだよね〜。
ああ、懐かしい話だ。
~メトロポリス奪還作戦!~
Video Game コナミ
2003/03/20 ¥4,800
ようやく終わった。
実際20時間もかからず終わってるハズなんだけど、変に時間がかかった気がするのは何故だろう?
それよりも何よりも。
シナリオ自体は結構面白かった気がするのだが、各章のオチがことごとく原作の名シーンのパクリっつーのどういうことだ。
もうちょっと自分で考えようね、573。
でもまあ、『邪眼封印』よりもお使いイベントが少なかったから良かった・・。
+−−−+
ちょっとだけ本棚の整理をしてみた(現在進行形)。
おかしいなあ。引っ越しした時にごっそりと整理したはずなのに。
いつの間にか増えてるー。
またちょっとやっつけないと駄目かな〜。
+−−−+
長島さんって大変だったんだなあ。
60代後半であんなに働いてるなんて、凄い。
うちのお父様(同年代)なんて、ま〜しゃ(犬)の散歩の時以外家を出ないし、トイレに行く時以外立ち上がらないよ。
長島さん。働き過ぎもほどほどにね。
お父様。動かなすぎもほどほどにね。
+−−−+
スカパーでオープン戦観戦。
でもカープ戦は観られない。
まあ今更ひがむほどのことでもないか。
今日はベイスターズとの対戦だったので「もしかしたらTVKで・・?」なんて(かすかに)期待してみたのだが。
やはり競馬には勝てない・・。
さてさて、カープもベイスターズもスタメンには若手ぞろい。
いや、カープの方はそろそろ若手じゃねぇだろうっていうメンツ揃いだったけど。
スタメン見ると、両チーム守備力はどっこいどっこいっていう気配が濃厚。
一人置きくらいに穴がいるもんねえ。
ファンの胃にも穴があきそうだよね。ハッハッハ。
ところですいません。
ベイスターズの河野選手って誰?!とか思いました。
うちの(元)太り気味魔神かと思いました。
そーいえば、去年だかの広島−中日戦。
野手を使い切ったカープ。
残りが河野投手しかいなくて、河野投手を代打に出したらギャラードからサヨナラホームランを打ちそうになったりしたことがあったなあとか思い出してみたり。
あれ?河野投手じゃなかったっけ??まあいいか。
えれぇ笑った記憶があるんだけどな〜。
たつたけさんは現地観戦だったんだよね〜。
ああ、懐かしい話だ。
コメント